




以前訪問したときは看板があったのだが落ちてしまったようだ。
そんな些細なことも記録しておいたからこそ思い出せる。
撮らなければ記憶にも残らない場合がある。
もっともフィルムで撮っていた時代のほうが町の記憶は脳裏に鮮明な気がする。
====================================
以前訪問したときは看板があったのだが落ちてしまったようだ。
そんな些細なことも記録しておいたからこそ思い出せる。
撮らなければ記憶にも残らない場合がある。
もっともフィルムで撮っていた時代のほうが町の記憶は脳裏に鮮明な気がする。
====================================
コメント
同じ場所に何回か訪れると、何かが違うと思うことがあります。
何となく、場所を覚えていた建物が、いくら探しても見つからず、駐車場になっていたり・・・。
デジタルは後で日付から画像を探せるので、記憶が楽しちゃんでしょうか?
日付からソート出来ても、印象に残らないものはソートのしようがありませんが・・・。
鶴田、考えたこともない町ですが、雰囲気に圧倒されます。2枚目、居酒屋さんですか?
冬は歩けない程の雪でしたね。でも行ってみたいです。
6×6さん
はい、自分でも「あれ、以前気に入った場所がない!」ってのは何度も経験あります。
更地になったり、あるいは見つけられなかったり。本当にがっかりすること多いです。
でも、町は生き物なのでそれもそれで仕方のないことだと思うのです。
デジタルはあとGPSがあれば完璧ですね。iPhoneで撮っておけば大体の場所は記録されます。
二枚目は居酒屋とありますが、やっているかが微妙です。その昔は料亭っぽいですね。
ちょっと色気のある飲み屋だったのかもしれません。かなりいい雰囲気です。