Leitz SUMMILUX-M 1:1.4/35
1枚目は当然好きですが、なんといっても「サイロ最中」。これは一体?しかも、他もオリジナルっぽいお菓子の名が・・・。もう理屈抜きに食べる価値があります。旨い不味いは関係ない、否旨いに決まってますね。
6×6さんぼくもここの町を撮るのは初めてでバスツアーで来る予定があり、下見に来たんです。なのでこのお菓子も初めて!店はやっているのでしょうが、もう閉店の時間帯だったようです。地元のお菓子は味は二の次、あることに意義があります!まあ、不味ければ長続きもしないでしょう。それにしても、まだまだ知らない場所があるものです。。。東北に行きたいです。。。恋しい。
おいでませ!東北。昨日一昨日と、高速道路は観光バスでギュウギュウ。ねぶたに竿燈、さんさに花笠。飛行機も満席、新幹線も帰省ラッシュにかけてこまちだけでも100本の増発・・・。いろんな情緒・風情が見られる季節です。
ろだごんさん行きたいですよ…今年こそ岩手のさんさ、見たかったです。青森の友人が久しぶりに行って感動していました。花笠は正直…うーん?かな。お囃子も録音ですし。竿燈は見応えありですね。これもご無沙汰です。東北が賑わってくれると嬉しいです。毎年お祭りの梯子をしたことが懐かしいです。走馬灯のように巡るってことはそろそろ自分もヤバいのかな(笑)<今日は寝込んでます
呼ぶ声って、赤?…のわけはないな(^^;つちおこしくんかします? えーと、土起こしくん貸します?材木屋さんなのかなぁ、なんで土起こしと思うけどそれはまぁよくて、トタンのヘリと煙突にツボってます。X-T1にズミでこの周辺落ち…は、やむなく処理されましたでしょうか。左下のアウトフォーカス含めて、やっぱり一枚目の構成のリズム感が大好き。
CommAさんお察しの通り赤が呼んでおりました。庇のオレンジも、まあ、赤の仲間ということで。つちおこしくん、(車の)スズキの看板もあったので何屋さんなのか未だに不明な面白さ。イイお店です。一枚目だけでもよかったんですが、まあ、賑やかしの正面対峙ということで。周辺落ちはレンズの特性も若干あります。APS-Cなのにやや落ちるのも凄いことです。でも足りないのでRAWで付け足しました。XF16の開放だとやや落ちるので楽しいんですが。
コメント
1枚目は当然好きですが、なんといっても「サイロ最中」。これは一体?
しかも、他もオリジナルっぽいお菓子の名が・・・。
もう理屈抜きに食べる価値があります。旨い不味いは関係ない、否旨いに決まってますね。
6×6さん
ぼくもここの町を撮るのは初めてでバスツアーで来る予定があり、下見に来たんです。
なのでこのお菓子も初めて!店はやっているのでしょうが、もう閉店の時間帯だったようです。
地元のお菓子は味は二の次、あることに意義があります!まあ、不味ければ長続きもしないでしょう。
それにしても、まだまだ知らない場所があるものです。。。東北に行きたいです。。。恋しい。
おいでませ!東北。
昨日一昨日と、高速道路は観光バスでギュウギュウ。
ねぶたに竿燈、さんさに花笠。飛行機も満席、新幹線も帰省ラッシュにかけてこまちだけでも100本の増発・・・。いろんな情緒・風情が見られる季節です。
ろだごんさん
行きたいですよ…今年こそ岩手のさんさ、見たかったです。青森の友人が久しぶりに行って感動していました。
花笠は正直…うーん?かな。お囃子も録音ですし。竿燈は見応えありですね。これもご無沙汰です。
東北が賑わってくれると嬉しいです。毎年お祭りの梯子をしたことが懐かしいです。
走馬灯のように巡るってことはそろそろ自分もヤバいのかな(笑)<今日は寝込んでます
呼ぶ声って、赤?
…のわけはないな(^^;
つちおこしくんかします? えーと、土起こしくん貸します?
材木屋さんなのかなぁ、なんで土起こしと思うけどそれはまぁよくて、トタンのヘリと煙突にツボってます。
X-T1にズミでこの周辺落ち…は、やむなく処理されましたでしょうか。左下のアウトフォーカス含めて、やっぱり一枚目の構成のリズム感が大好き。
CommAさん
お察しの通り赤が呼んでおりました。庇のオレンジも、まあ、赤の仲間ということで。
つちおこしくん、(車の)スズキの看板もあったので何屋さんなのか未だに不明な面白さ。
イイお店です。一枚目だけでもよかったんですが、まあ、賑やかしの正面対峙ということで。
周辺落ちはレンズの特性も若干あります。APS-Cなのにやや落ちるのも凄いことです。
でも足りないのでRAWで付け足しました。XF16の開放だとやや落ちるので楽しいんですが。