コメント

  1. 6x6 より:

    全て、バラバラの上物ですが、こういうの多いですよね。
    コスト自体だけでない、何かが作り手にあり、それを素直に喜ぶ使い手もいたんですよね。
    油断すると、じーんときます。

  2. ariari より:

    6×6さん
    子供は夢を持っています。バイクに乗って駆け抜ける、飛行機に乗って空をとぶ。
    うさぎは…えー、どうなのでしょう?いずれにしても想像力をかきたてるもの、いいですね。
    子供の頃を思い出します。今は夢など一欠片もありませんけど。

  3. atCommA より:

    中野植物園?
    てことはないんでしょうけど、雰囲気的には近いものが。
    クリックしてでかく見ないとなぁ…いやごめんなさいそれが悪いとかじゃなくて、事実として、でっかくして見ないと真価がわからんという意味で。
    拡大するととたんに、語り始めるんですよね役者たちが。
    というより、最前列にいる赤いやつの語りっぷりが、半端ないです。なにごとですか、その深度の合い方は。
    記憶にとどめといて、いつか狙わせていただきます。

  4. ariari より:

    CommAさん
    詳細に見て頂いてありがとうございます。これは近くの団地にある一角なのです。
    最近は子供も少なくなりお年寄りばかりになったせいか、利用されていない雰囲気が。
    ぼくの絵はプリントしてある程度の大きさで見ていただくことを前提に撮る場合が多いです。
    モノクロで最低四つ切で鑑賞頂くことから写真始めたのでそういう癖が身についています。
    標準ズームなのであんまりボケてませんが、このくらいでちょうどよかったのでしょう。
    背景との距離感もベストだったと思います。こちらへお越しの際はぜひ、ご案内します。
    ぼくはそちらへは暑い時期はちょっとキツイかなと思っておりますが秋には…

タイトルとURLをコピーしました