散歩気分な室蘭【輪西1】


散歩気分な室蘭【輪西1】

散歩気分な室蘭【輪西1】

散歩気分な室蘭【輪西1】

散歩気分な室蘭【輪西1】

散歩気分な室蘭【輪西1】

GWにbonoさんと室蘭へ行ってきました。久しぶりのJR散歩きっぷです。
なにせ安いし、エリア内乗り放題。札幌からだと新千歳空港往復だけで元が取れます。
お天気はちょっと今ひとつですが、まあ歩くぶんには問題はなさそう。
ってことで、輪西からスタート。何度も歩いているのに、やっぱり撮っちゃう面白さ。
今日は単焦点(XF23/1.4R=35mm相当)だけで攻めるのも潔い。

散歩気分な室蘭【輪西1】

室蘭市輪西

::今日の一言::
エキサイトブログ、やっとコメント欄が元に戻せるようになりました。
エキサイトブログ使っている方はログインで「新管理画面」へ飛び、
コメント設定で同一ウィンドウでのコメントにチェックしてみてください。
(旧管理画面での投稿は、また戻って旧管理画面で)
ということで、今宵もグダグダにグースカピーです(=_=;)

====================================

【写真教室のご案内】
6月度ニコンカレッジ札幌校のご案内です。
社会人の方も参加しやすい毎週土曜日の設定です。
写真の基礎をガシっと学びたい方向けで、ニコン以外のカメラもOKですよ!
前回も大変好評を頂きました。わかりやすく楽しい講座にします。
定員が10名と少ないのでお早めにどうぞ!
詳しくはこちらを御覧ください。皆様のご参加お待ちしております。

※所属する写真家団体「NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク(NORTH FINDER)」
プロフィールはこちらからどうぞ。
様々な写真に関するお仕事をお待ちいたしております。

コメント

  1. MuhW より:

    JR散歩きっぷって調べたら北海道限定なんですね。
    関東にも欲しいです。
    ということで調査の結果、JR東日本にも休日おでかけパスってのがあって2700円くらいで一定の区間が一日乗り放題になるそうです。
    最大で半額くらいになるようですね。
    こういうのって知らないと損したような気がしますね。
    ラストの写真を見て思ったのですが、ティッシュって海外にあるんですかね?
    少なくとも映画では一回も見たことがありません。
    ハンカチで鼻をかむのは見たことありますが・・・
    きっとあちらには花粉症とかは無いのでしょうね?
    2枚目の駅の風情、なんとも懐かしいです。
    生まれ育った兵庫県の駅も改札からちょろっと歩けばホームにでることができました。
    こっちだとたいがいの駅は立体になってて、道路から階段を上って改札にあがり、また階段を下りてホームに出るということになります。
    面倒でたまりません。
     

  2. ariari より:

    Muhwさん
    先月、東日本のきっぷも使いたいな、と思いましたが関東圏ではJRだけじゃなく私鉄や地下鉄、
    あるいは都電など、乗りたいものが多いのと、JRより私鉄に魅力を感じたりするので
    悩みどころです。全部使えりゃいいんですがそうもいきませんね。
    テイッシュ何をおっしゃる。あのクリネックスはアメーリカじゃないですか(笑)
    http://www.kleenex.com/Products.aspx
    そこから日本にやってきたんですから。
    駅の風情はローカルにかなうものはないでしょう。仕方ないですよ、東京は。
    あんなにホームも本数があって列車も待たずに来るわけで、それを比較しちゃいけません(笑)
    面倒でも利便性が高いのが首都圏の鉄道ですものね。

  3. bonogon より:

    今さらですが、この日はありがとうございました。
    とても楽しい1日でした。
    blog系はしばらくご無沙汰していたので、ゆっくり拝見させていただきます。
    XF23の描写、今回のはクリアというより澄んで見えます。
    2枚目で感じましたが、ガスがあるのにスッキリとして見えますね。
    フラットな中の質感描写に萌えます^^

  4. ariari より:

    bonoさん
    こちらこそ楽しかったです。室蘭は何度も通うけど、この天気もいいと思います。
    重々しい空が奏でる重厚な雰囲気がたまらなく楽しかったのです。
    ガスは好物なので、降りそうで降らなかったギリセーフな風情を堪能でした。
    XF23は真っ先に入手した玉ですが、やはり一番町には合っている気がします。
    また鉄で旅しましょう!

タイトルとURLをコピーしました