
いよいよこの季節が来てしまった。
実はタイヤを変えねばと思っていたのだけど、ちょうど今日の昼に通販で購入したスタッドレスが届く。
昨年二本新品に入れ替え、とてもいいタイヤだったので、迷わず今年も二本購入し、旧いのを置き換え。
そんなかんなで、ディーラーでタイヤを入れ替えてもらう。ご無沙汰のディーラー。
車にかかる経費はバカにならない。ヘッドライトバルブも一昨日片方切れてしまった。
それにブレーキパッドもそろそろやばい。オイルもエンジン、ATF双方交換時期を過ぎていた。
やれやれ、厳しいねー。ガソリンも相変わらず高値だから…
待ち時間の間、新型デミオに座って、ふーん、あらら、とかしているうちに雪が降りだす。
ブレーキパッドだけは部品待ちなので、明日か土曜らしい。
夜の講座、新さっぽろへ向かうと激しく降ってくる雪に気をつけて走る。
タイヤは快調…でも、夏タイヤだろうか、大きな事故を起こしている車が。パトカー4台。
もう雪を迎えるのは何十回も経験しているのでアレだけど、まあ、とにかくです。
始まったものは止められません、冬。どちらさまも「ご安全に!」
コメント
え?これ、今年ですか?
秋田でも今週末は平地でも雪が降りそうなんて言っていますが、寒さのレベルが違うようです。
秋田に住み雪道運転に慣れたと自信を持った昨年、スリップしてまさかの1080度(3回転)ターン。修理費で大出費となりました。
冬は例年、極端に戦闘力が落ちますが、今年はどうなるものか。
6×6さん
信じられないでしょうが昨夜のものです。すごく降りましたよ。
でもね、不思議と雪が降り始めると寒さが当たり前に馴染んできます。
で、昨夜早速事故もありました。夕方からいきなりの降りだったので、
もしますると夏タイヤのままだったのかもしれません。
ぼくは行動的に変わらないです。ビシバシ行きます。
運転お気をつけ下さい。(ぼくもですが)
結構積もりましたね。こちらもですが。
この少し湿気を含んだ雪、もっふぁり感がいいですね。
それにしてもサドルの雪の多いこと!(笑)
ご安全に!…と注意喚起いただいているところ、早速の事故に遭いました。
坂道停車中に追突されて、夫婦揃ってプチムチウチです(-_-)
bonoさん
北海道の雪は本来湿気が少ないのでパサパサ。
ですが、降り始めと終わり頃はこんな感じ。
なので結構多くの方が撮っていますね。
東北ならいつも正月はこうでしたが(笑)。
・・・で・・・びっくりです。大丈夫でしょうか??
((((;゚Д゚))))心配です。