交錯する


交錯する

交錯する

目の前にある物がすべて被写体だとすれば写真はそう難しいことじゃないよね。
それに今すれ違った瞬間の人もモノも何もかもが永遠のものではないと思えばすべてが愛しくさえ。
そうやって再び逢う事のない事象を欲するのは普遍的であってカメラマンの日常であります。

交錯する

コメント

  1. nakky85 より:

    まさに「一期一会」ですよね。
    そして、写真をやってたからこその「一期一会」っていうのも多々ありますよね。
    写真趣味にしていなかったら、こうやって今ariariさんとコメント交わしていることもなかったでしょうし(笑)

  2. ariari より:

    nakky85さん
    はい、写真はすべて一期一会だと思っています。
    色々な趣味や仕事、人との関わり、良くも悪くもすべて意味があると。
    こんなぼくとやりとりをして頂けるって本当、ありがたいんですw

  3. Rikkie より:

    どもども、ariari殿。
    こういうスナップ写真は好きです。あっしも、広角レンズのカメラにプレスト400を詰めてファインダーもロクに見ないで撮影します。大抵の場合はダメな感じなのですが、稀に「シメタ!」と思うようなカットが混ざりますよね。
    あっしなんてフィルム野郎だから、返ってきたネガを1年くらい寝かす時がるんですよね。そうすると、人間の方が熟成されるのか、最初は思っていなかった良さが見えてきて、しばしばいい気分になります。
    時間を置くというのもキーになりそうです。

  4. ariari より:

    Rikkieさん
    ありがとうございますー!いやぁ、やっぱりモノクロはフィルムです。
    今もモノクロで撮っていますが、フィルムスキャンが調子悪くダメなんですがw
    本当はピントもきっちりじゃなくていいし、構図もそれなりで。
    そのスナップがけっこう面白かったりします。デジタルは結果が
    すぐに出ちゃうんで、これも良し悪しですね。
    あと、ネガは熟成しますよ、マジでw
    撮った時の感情とは別な感情が後に目覚めるんでしょうね。
    その点、どう考えてもデジタルは熟成なかなかしないものかも。

タイトルとURLをコピーしました