阿波時間・徳島 -34- 栄町


阿波時間・徳島 -34- 栄町

阿波時間・徳島 -34- 栄町

阿波時間・徳島 -34- 栄町

町は町歩きが好きじゃないと撮れないだろうなあ、と思います。
当たり前でしょ?って思いますよね。
それがそうじゃないってこともあるようです。ふむー。

2013.1.18 徳島市栄町

コメント

  1. Amy より:

    だんだん婆には追いつけなくなっていきそう~
    皆様のコメント読みながら??と考えたり・・・<笑>
    コメントの言葉も出てこなくなりました!!
    やはり古希って節目の年齢なのかも?

  2. hiros より:

    -34-だ。(

    Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ www
    ラストの商店街がツボです。どんなふれあいがあるのでしょう。。もしもしかめさんw
    町でも山でも港でも、たとえ撮らなくても歩いてるだけで楽しいですけどね。たいてい。

  3. i_nosato02 より:

    町歩きは好きじゃないけど 町を撮る ということ?
    作品が目的なんでしょうね。
    人それぞれ、私は撮り歩くことを楽しみたい。

  4. ゆう より:

    黒地に白抜きのハートやクマさんが可愛い♪
    町歩き、私は目的地までわき目も振らず歩くタイプの様で^^;
    家人にはいつも「何も見てないなー」と言われます。
    何度も通っている町で、そういえばここっていつも気になってるわと思うタイプなので
    一本勝負はかなり厳しいと思いますw
    撮るぞ~と言う気持ちで臨むと変わるかなぁ?

  5. jh8fht より:

    栄町2丁目の繁華街・・味がありますね!
    もしもしかめさん!!ム~~意味深い?

  6. ariari より:

    Amyさん
    年齢に関係なく意味不明な事は一杯ありますw
    ぼくも最近の若者には??がいっぱいですが、いいのです。
    昭和の香りを嗅ぎながらこのまま朽ち果てたいのですw

  7. ariari より:

    hirosさん
    過去同一シリーズ最長になるかもしれない徳島編ww
    すいません、きっと37くらいで終わりますw
    ふれあい。どことどこが触れ合うのか…うーん。
    ぼくはいっそのこと写真を忘れたいとさえ感じます。
    (10年前までは東北を歩いても撮らなかったから)

  8. ariari より:

    i_nosato02さん
    被写体には興味がないという方もいらっしゃるようです。
    自分がそこにいることに意義があるんだそうです。
    つまりオレってかっこよくね?wwなんでしょう、きっと。

  9. ariari より:

    ゆうさん
    お家なんですよね、ここも。精一杯の愛情を感じます。
    脇目、たまにはどうぞあちこち見て下さい。
    過程こそ被写体の宝庫です。まず、楽しむ。発見の喜び。
    例え立ち寄りすぎて目的を果たせずともww

  10. ariari より:

    jh8fhtさん
    キョロキョロしすぎるといけないので集中します。
    漠然と撮らずきちんと主役見極め味を追求ww

タイトルとURLをコピーしました