とりあるきびと・酒田 -3-


とりあるきびと・酒田 -3-

とりあるきびと・酒田 -3-

とりあるきびと・酒田 -3-

酒田は今まで何回訪れたっけなあ、と考えたけどおそらく4回程しか来ていないはず。
最初に来たのは出張だったし、もうずいぶん前だった。写真も撮っていなかったかな。
ただ、土門拳氏の記念館を見るのが楽しみだったので町を歩いていなかったと…
いずれにしても、出張で時間もなかったかなあと曖昧な記憶をたどってみたのです。

2012.12.31 山形県酒田市日吉町

コメント

  1. d@m@ より:

    酒田にある土門拳の記念館は一度行ってみたいと思ってました。
    土門拳は写真以上に文章が卓越で写真の本質を貫いてますね。
    ↓しかしいいこと言ってるなぁw
    「実物がそこにあるから、実物をもう何度も見ているから、写真はいらないと云われる写真では、情けない。
    実物がそこにあっても、実物を何度見ていても、実物以上に実物であり、何度も見た以上に見せてくれる写真が、本物の写真というものである。
    写真は肉眼を越える。」

  2. Amy より:

    一枚目が好きです。
    窓の板塀や壁の板の感じがいいわね~
    いつもちょっと草木を入れているところにも魅かれます。

  3. ariari より:

    d@m@さん
    土門拳記念館は一度行くといいです。オリジナルプリント見て泣けます。
    写真は肉眼を超える、超えますね。ある意味では。
    それほどの力のある写真かどうか、は別としてねw

  4. ariari より:

    Amyさん
    こういう家は撮ってしまうのですが、もっと画面の整理も必要かなとか。
    どうも、最近は寄り過ぎていた反動がキテいるようです・・

タイトルとURLをコピーしました