


宿へ着いて、ちょっと休憩してさあ晩ご飯だな、と町を歩く。
ここの宿は繁華街の中なので、飯屋はいくつかある。
ただし、晩酌の習慣が無い二人故、普通の食堂で十分だ。
色々考えたあげく「ここにしようか」という、ごくごく普通の食堂。
だが誤算だった。値段も安いので、つい大盛りを頼んだのだが…
爆盛りだった…定食を頼んでいた他のお客さんのご飯の量を見て唖然。
このカレー、ご飯山盛りだが、実は浅い皿に見えるが深皿なのだ…腹が苦しかった。
2012.12.30 酒田市中町五郎兵衛食堂
宿へ着いて、ちょっと休憩してさあ晩ご飯だな、と町を歩く。
ここの宿は繁華街の中なので、飯屋はいくつかある。
ただし、晩酌の習慣が無い二人故、普通の食堂で十分だ。
色々考えたあげく「ここにしようか」という、ごくごく普通の食堂。
だが誤算だった。値段も安いので、つい大盛りを頼んだのだが…
爆盛りだった…定食を頼んでいた他のお客さんのご飯の量を見て唖然。
このカレー、ご飯山盛りだが、実は浅い皿に見えるが深皿なのだ…腹が苦しかった。
2012.12.30 酒田市中町五郎兵衛食堂
コメント
ここ、結構写していたんですね。
写真を見て思い返すだけで腹ドンドン♪です(笑)
食事を頼むと強制的に付いてくる漬物、長いも、煮物の中鉢山盛り…
これにご飯類が深皿&大盛りですから嬉しいですね~^^
追伸:ここでもカレーだったんですね。
bonoさん
結構というか、これしかないんですけどねw
bonoさんが食べたチャーハンも写しておけばよかったです。
少なくともカレールーが無い分、ご飯はチャーハンの勝ちでしたw
あれは、さすがの自分でも「食えねえw」って思いますた。
次回は普通盛りで我慢しようと心に誓いました。
最近、カレーばっか(´・ω・`)
素敵な食堂ですね。
そういえば・・・昔、父の実家が隣の「鶴岡」でした。
酒田ってなぜかたびたび大火に襲われたとこですよね・・・
nakky85さん
こういう店があれば旅がまた彩られます〜
鶴岡ですか、いい所です。二回程行ってますが大好き!
(山形カテゴリーに鶴岡の絵が結構あります)
この最上屋さんのご主人も酒田の大火を経験されて記録を残されてます。
旅館は奇跡的に逃れたそうです。すごい!
カレーライス600円は高いですね!!
僕は11時までの限定で250円のカレーをしょっちゅう食べてます。
11時前に会社を抜け出してます。
その辺はルーズさが許される職場なので・・・・
爆盛りカレーに煮物に大和芋?
かなりの量です。
ぜんぶ平らげたんですか?
メニューを見てて気がついたのですが、野菜炒め定食は700円。
単品で野菜炒め500円とライス150円を組み合わせれば50円お得です!!
とんかつ定食も焼肉定食も同じくw
kazu_hiroさん
いえいえ、都会じゃないからこの値段でもじゅうぶんかと。
安い店は回転率が高いでしょう。地方都市は大手チェーンもないし。
出されたものは残しませんwwそれがお店への報いですw
単品だと、副菜が無いんだと思いますよ。