沿道風情


沿道風情

沿道風情

沿道風情

タチアガロー、じゃなかった。。。
福島はいいところだ。どこかのんびりして、あったかい。
沿道を走るだけで、よーくわかるのだ。

撮影:2011.5.2 福島県相馬市

コメント

  1. Rufard より:

    1枚目の風景がいいですね。ベンチがかわいいなぁ。
    …と思ったら2枚目が強烈。鬼太郎?にしては帽子被ってるような…w
    3枚目、北海道に負けじと変わった地名ですねぇ。
    何に由来してるんでしょうね。

  2. NaO より:

    個性的なかかしってたまに見かけますよね、、
    このキタローはかなり作り込まれていますね。
    たまに見かける 体の作りはチープなのに
    顔はマネキンというかかしは、、かなり不気味です(^^;

  3. nanami より:

    キタローが~キタローが~w何だかいい顔していますね。後ろにあるのは梅の花?じゃないですよね…。
    ビニールハウスを見るとほっとします。どれも空気がふんわりとしていて、暖かく感じます。

  4. ariari より:

    >Rufardさん
    バスを利用する方々の思い、なんでしょう。さほど本数は多くないけど、
    地元の方にとっては大切な足。田舎道のバス停は素敵です。
    強烈な「かかし」になった鬼太郎。できばえはまあまあ。でも、目玉親父がw
    タチガロー、調べたけどわかりませんでした。謎のまま、がいいのかなw

  5. ariari より:

    >NaOさん
    恥ずかしい話、夜中にあちこちでかける自分、妙なかかしに驚くこともw
    どこだか忘れましたが、そこいらじゅうにかかしがいて、しかも普通に
    色々な服を着せられ(しかもセーラー服、ブルマ姿wまで)、リアルで
    運転していてドキッとしましたよ。あんまりリアルなのはカラス以外でも不審者に効果的w

  6. ariari より:

    >nanamiさん
    キタロー、なかなかよくできていますが、お父さんがかごに放置w
    背景は梅だと思います。満開できれいでしたが、もちろん食用梅の栽培ですね。
    ビニールハウス、こういう時期でも中に入れば暑そうですね。

タイトルとURLをコピーしました