Tulip.


Tulip.

Tulip.

Tulip.

※横位置画像はクリックで横960ピクセルになります〜♪

ぼくが好きな花は、たかが知れている。花もろくに見分けられない人間なので。
桜、紫陽花、すずらん、ひまわり、こすもす、はまなす…
そしてチューリップくらいなものだ。しかも撮るぞ、と気合いが入る花は更に少ない。
優しいヒトが撮るお花は優しいそうだ。
さしずめぼくは腹黒いのでネクラなチューリップにしてみたw
誰も撮らない場所で、誰も撮らないようなチューリップがいいじゃないか。

撮影;5/22 札幌市北区あいの里

コメント

  1. hiros より:

    色とその構成がきれいですね~。
    >すずらん、ひまわり、こすもす、はまなす…
     (笑)。富丘西公園のすずらん、もう少しで見頃になると思いますよ。
    >優しいヒトが撮るお花は優しいそうだ
     (笑)。

  2. 本部長 より:

    何ともコメントのしようが(^^ゞ
    ペンタのnewレンズ、噂に違わない描写が冴えてますね!

  3. beni より:

    色の配置がかわいいなぁー。
    ariariさんの撮るお花は色使いが独特で個性でてますね!
    ほわわわわ~ん。ぼや~~ん。というより、ガツン!とくる感じ(´ν`*)
    お花って、写真撮る中でも一番個性とか性格とか技術とか出ちゃいますね。
    ariariさんがガツン系、hirosさんは誠実系、ainosatoさんはポワン系、本部長さんはダイレクト系(全部良い意味ですw)と、
    お花に現れてて面白いなあと思いながら見てます。
    写真から性格とか優しさ全てを読み取れるかどうかって
    偽装牛も偽装写真も出来る世の中なので難しいw
    でも、本当に優しくない人の偽装写真はどこかしらアラがありますもね。
    そういう部分を見極められる目は、常に持っていたいなと思います。
    私は何系なんだろうなー。自分で自分のことってなかなかわからないですよねw

  4. ariari より:

    >hirosさん
    色の構成、ありがとございまーす。考えてますw<実は…
    すずらん、今年も季節ですね。昨年失敗したんで今年は…どうしようかな。
    かわいいあのカタチを、そのまんま表現するのもいいけどねえ。
    意外に遠いので撮影が難しいのもすずらん。

  5. ariari より:

    >本部長さん
    コメントのしようがないのに、コメント頂いて嬉しいです(爆)。
    いや、何を云わんか。ひっじょーにわかるので余計に♪
    ペンタのマクロ、これすげーいいです。久しぶりの大ヒット!
    普通に望遠としても活躍してくれています。

  6. ariari より:

    >beniさん
    色の配置、ぼくは構図も大切だと思いますが、色の配置にも気を配ります。
    桜って全部ピンクー、とか思うけどちゃんと微妙な色合いがあるんで…
    桜の構成もとても気を遣っているんですが、そこんとこ大事。
    でも、ガツンですか??w桜はガツンじゃないと思ってますがw
    みんなのお花ね〜。確かにそれは間違いないね。確かに合っている!
    beniさんは泣き系です(爆)。いや、泣かせ系か。
    写真にはそれぞれ人の個性とか、感性は出ますけど、人柄ってのは誤摩化せますw
    ぼくは偽善者系なので、見ている人が騙されないように気を遣って下さい(苦笑)。
    そもそも写真なんてのは気持ちで変わるし、難しいです。
    優しい気持ちで、なんて後からいくらでもこじつけできますし。
    いい絵を押さえたいってので必死だからなあ、撮っているときは。
    桜撮影のときだって実際には雑草や時にはヒメオドリコソウなんかも踏んじゃう。
    ゴメンって心で思うけど、同じ草花なのにヒドい扱いしちゃうことも。
    そういう欺瞞に満ちた部分は写真と文章のギャップでわかるけど。

  7. Amy より:

    チューリップってこんな妖精てきなものがあるんだ~
    お花に対する優しさがあるからこのような撮り方が
    出来るんだと私は思っています。
    自分をもっと褒めてあげて下さいね。
    年齢的に北の果てにいくのは今でないと・・と思って
    利尻、特に礼文を歩いてみることにしました。
    道央はまだ先でも何とか大丈夫でしょう!
    あと丹頂も早くしないとね。こちらのほうが時期的に
    一番難しいかも?

  8. ainosato より:

    うっ 被りそうだ、しかも あいの里(笑)
    あいの里でチューリップというと某チョコ屋さんの前かな?
    しかし、この独特のトーン さすがです。

  9. ariari より:

    >Amyさん
    妖精ですか?褒め過ぎです(爆)。そんなかわいいものに見えるなんて嬉しい。
    優しい気持ちとか考えてないんですよ。いかにイメージをカタチにできるか。
    そんなことばかりです。自分を褒めるなんてありませんね〜(笑)。
    一番エラいのは被写体、つまりこの場合チューリップです。
    撮った人はエラくないもの。色はカメラが出してくれる。
    ボケはレンズが作ってくれるもの…
    ぼくの仕事は、その素晴らしい被写体、カメラ、レンズに失礼が無いように撮るだけです。
    北海道、時間がどれだけあっても回りきれないのでピンポイントも必要ですね。

  10. ariari より:

    >ainosatoさん
    被りました??wあいの里、エリア広いけどどこもご存知でしょうから。
    仰る通りあのお店ですwメインはパンですけど♪ここのパンやはり最高。
    独特のトーン、実はこれ日没後なのです。なのでダークに(爆)。

タイトルとURLをコピーしました