厚賀漁港 北海道内 2010.05.29 静内の桜を撮るツアー(講座ですが)の帰り道。桜がまだつぼみでガッカリ、生徒さんが喜んだのはむしろここでした。 撮影:5/11 沙流郡日高町厚賀町 厚賀漁港 かもしか Tulip. コメント i_nosato02 より: 2010年5月29日 06:54 一枚目の水に映る赤いラインがいいですね。桜の代わりがこれ。さすがariari教室。古い体質の教室ではあり得ない組み合わせ。 hiros より: 2010年5月29日 07:43 あ~、びっくりした。<4枚目w お魚も逃げちゃうんじゃ?2枚目に刻まれたもの、3枚目に写り込むもの、漁港はいろんなものを感じさせてくれますね。漁港なら、365日×24時間楽しめます♪ ariari より: 2010年5月29日 21:17 >ainosatoさんあのような赤いラインの入った漁船ってあまり見かけないですね。つい、撮ってしまいました。ぼくの教室…うーん、他と直接比べていないのでわかんないんですけどね(爆)。これでいいのかなあ、と毎日悩んでいますよ。 ariari より: 2010年5月29日 21:19 >hirosさんびっくししました?w魚だけじゃなくて、読者も逃げそうです(爆)。刻まれたもの、写り込むもの…漁港によって香りがちがいますよね。それが楽しいですが。夜の漁港もまたたまりません〜〜♪遊びたい… Amy より: 2010年5月29日 22:40 ariari教室の生徒さんはとても幸せだと思いました~私はこういう講義が受けたかったわ~私が申し込んだツアーはまさに5月11日静内の桜のツアーでした。キャンセルになったのは蕾のせいかな?…残念でした。それでも良かったのに・・・今度は利尻、礼文にしましたが、どうなることか?何だかまたキャンセルされそう?<笑> ariari より: 2010年5月30日 07:20 >Amyさんうちの生徒さんは可愛そうだと思いますよ。聞きたくもない東北の話を延々とされw見たくもない工場の夜景とか延々と見せられ、なおかつ能書きがウルサい(爆)。(でも、一度目の授業で感化されて、GWに東北をみちのくフリーきっぷで回った方にはびっくり)利尻礼文ですか…さすがにそこまでは生徒を連れて行くことはないですwお会い出来ないね〜、今度こそ、北海道を楽しんで…でも、利尻礼文だけだと「らしさ」を感じて頂けるかどうか不安ですけどw ホーム北海道内
コメント
一枚目の水に映る赤いラインがいいですね。
桜の代わりがこれ。さすがariari教室。古い体質の教室ではあり得ない組み合わせ。
あ~、びっくりした。<4枚目w お魚も逃げちゃうんじゃ?
2枚目に刻まれたもの、3枚目に写り込むもの、漁港はいろんなものを感じさせてくれますね。
漁港なら、365日×24時間楽しめます♪
>ainosatoさん
あのような赤いラインの入った漁船ってあまり見かけないですね。
つい、撮ってしまいました。
ぼくの教室…うーん、他と直接比べていないのでわかんないんですけどね(爆)。
これでいいのかなあ、と毎日悩んでいますよ。
>hirosさん
びっくししました?w魚だけじゃなくて、読者も逃げそうです(爆)。
刻まれたもの、写り込むもの…
漁港によって香りがちがいますよね。それが楽しいですが。
夜の漁港もまたたまりません〜〜♪遊びたい…
ariari教室の生徒さんはとても幸せだと思いました~
私はこういう講義が受けたかったわ~
私が申し込んだツアーはまさに5月11日静内の桜のツアーでした。
キャンセルになったのは蕾のせいかな?…残念でした。
それでも良かったのに・・・
今度は利尻、礼文にしましたが、どうなることか?
何だかまたキャンセルされそう?<笑>
>Amyさん
うちの生徒さんは可愛そうだと思いますよ。聞きたくもない東北の話を延々とされw
見たくもない工場の夜景とか延々と見せられ、なおかつ能書きがウルサい(爆)。
(でも、一度目の授業で感化されて、GWに東北をみちのくフリーきっぷで回った方にはびっくり)
利尻礼文ですか…さすがにそこまでは生徒を連れて行くことはないですw
お会い出来ないね〜、今度こそ、北海道を楽しんで…
でも、利尻礼文だけだと「らしさ」を感じて頂けるかどうか不安ですけどw