@的寄り道町【岩手町沼宮内】 岩手 2009.06.01 5/4 盛岡を後にして国道4号線を走り、一路八戸へ向かう途中に立ち寄ったのが沼宮内。正しくは「岩手県岩手郡岩手町」にある、文字通り岩手の中の岩手。 沼宮内には新幹線の駅もあります。ただ、町の中心部は駅とは離れているので列車で降りても町から漂う香りが乏しいから、知らないと「こんなもんか」と思ってしまいます。また、明日も残り続きます。引っ張ってすいません、もう一ヶ月経とうとしているのに。このままのスケジュールでまいりますと、GW東北シリーズはあと5回ほどで終わる予定です。申し訳ないです。 撮影:5/4 岩手県岩手郡岩手町沼宮内 別に雨の日だから行ったわけじゃない。 @的寄り道町【岩手町沼宮内 -2-】 コメント hiros より: 2009年6月1日 21:38 スクロールする人差し指が『自動車庫』で長時間止まりました。(笑)『自動車』の『庫』なのか、『自動』の『車庫』なのか。。ん~、深い。 sabi-camera より: 2009年6月1日 21:52 いつもスケジュールの都合上、バイパスを通過してしまう沼宮内こんなに濃かったんですねバイパスから見下ろしていたんですが….やはり格言どおり「バイパスをバイパス」しないといけないですねちなみに3枚目の場所に行ってみたいっ ariari より: 2009年6月1日 22:51 >hirosさんこんばんは。はい、そこ、なんです。解説入れずとも気がついてくれる人!オートマチック・ガレージなのか、オートモビル・ガレージなのか。私も悩みました。いや、固まりました(笑)。 ariari より: 2009年6月1日 22:54 >sabi-cameraさんこんばんは。沼宮内、うちのパソコンで変換できませんでした(爆)。単語登録しときましたが。まったく「沼」という文字があるだけでヤバいんです。明日、また濃い目の沼宮内アップして八戸ドボンです。 i_nosato02 より: 2009年6月2日 06:01 「自動車庫」まいりました。これは固まりますね。 ariari より: 2009年6月2日 21:19 >ainosatoさんこんばんは。これを見逃したら後悔すると思いました(笑)。固まってしばらく意味を考えました。どっかに電動スイッチがあるかなって。 ホーム岩手
コメント
スクロールする人差し指が『自動車庫』で長時間止まりました。(笑)
『自動車』の『庫』なのか、『自動』の『車庫』なのか。。ん~、深い。
いつもスケジュールの都合上、バイパスを通過してしまう沼宮内
こんなに濃かったんですね
バイパスから見下ろしていたんですが….
やはり格言どおり「バイパスをバイパス」しないといけないですね
ちなみに3枚目の場所に行ってみたいっ
>hirosさん
こんばんは。はい、そこ、なんです。解説入れずとも気がついてくれる人!
オートマチック・ガレージなのか、オートモビル・ガレージなのか。
私も悩みました。いや、固まりました(笑)。
>sabi-cameraさん
こんばんは。沼宮内、うちのパソコンで変換できませんでした(爆)。
単語登録しときましたが。まったく「沼」という文字があるだけでヤバいんです。
明日、また濃い目の沼宮内アップして八戸ドボンです。
「自動車庫」まいりました。これは固まりますね。
>ainosatoさん
こんばんは。これを見逃したら後悔すると思いました(笑)。
固まってしばらく意味を考えました。どっかに電動スイッチがあるかなって。