@的枝垂桜【盛岡市米内】


5/4 盛岡を後にする前に撮っておきたいのが「盛岡市米内浄水場」です。



コメント

  1. sabi-camera より:

    桜よりも浄水場に反応していまいました
    _| ̄|〇
    特に4枚目の建造物がたまりません!
    来年の公開時には行ってみたいなぁ

  2. ariari より:

    >sabi-cameraさん
    こんばんは。でしょ、建物に惹かれますよね。
    上米内の駅もさびしくて、残念でした。
    来年、ぜひ行ってみてください。ただし、土日は無茶苦茶渋滞するそうです。

  3. cocoon より:

    浄水場の建物もさることながら、紅垂れ桜の美しさに感激!
    周りの若葉と薄紅の繊細さが素敵ですね♪
    今年は桜の追っかけが出来ずにいたのでariari先生の桜に癒されます。
    東北の桜、いっぱい拝見させて下さいね。

  4. たいちょう より:

    >もう桜は飽きたでしょ?
    いやいや、まだまだ飽きませんよ。
    順番に見て、桜が写ってるとホッとするのは、私だけですかね。
    何故でしょうね?
    季節的?日本人だから?・・・歳だから?

  5. mamako より:

    飽きてませ~ん^^
    下から2枚目が私はとても好きです!
    ああ、また桜の季節にならないかな。。。
    半年後くらいに^^

  6. ariari より:

    >cocoonさん
    こんばんは。本当はもっと桜も撮っているんですが、建物も出したくて。
    色合いが本当に素晴らしかったです。
    枝垂れはほかの桜より遅咲きで、助かりました。
    あと、桜は一回しかありません…

  7. ariari より:

    >たいちょうさん
    こんばんは。桜、マジで自分が年をとってきたせいもあって
    「あと何年見られるかな」と感じるようになりました。
    若いころはそんなことも考えなかったのに。
    ほかの花には感じない何かがあります。DNAに組み込まれているのかな。

  8. ariari より:

    >mamakoさん
    こんばんは。今頃飛行機の中でディナーですわねえ~
    いいなあ、いいなあ…
    あと半年後ですか?そりゃあ、もう、また白い世界じゃないですか。
    ああ、一年って早いです。

  9. Amy より:

    桜が見られなくなった頃また見ることが出来て嬉しい!!
    4枚目の建物がいいなあ~
    先日鎌倉で古い銀行の建物をみて、ariari先生のことすぐ
    思いましたよ~でもただであげるよ・・と言われたあの
    銀行には負けますが・・・

  10. kei-ko より:

    シダレザクラきれいですね!
    満開ですか?
    浄水場も素晴らしいです!
    ちょうど桜の咲く時期に合わせて公開しているのでしょうか。
    近かったらぜひ行きたいです。

  11. ariari より:

    >Amyさん
    こんばんは。しつこいほど、桜です(笑)。あともう一度桜が出ます。
    4枚目の建物、昭和初期の風情を今に伝えるすばらしい遺産です。
    古い銀行…(笑)、はいはい。あそこも、場所が違えば遺産なのにと悔やみます。

  12. ariari より:

    >kei-koさん
    こんばんは。はい、満開でした!山間だったこともあり、まだ元気でした。
    浄水場っていうのが、また素晴らしいんです。この建造物を見たくて。
    中に入れるのはこの桜の季節だけなのですよ。
    札幌とかにあったらなあ…

タイトルとURLをコピーしました