室蘭・夜歩き -新日本石油室蘭製油所 3- 工場・夜景 2008.11.18 昨日と同じアングルでごめんなさい。 どーん、と縦位置でご覧下さい。まさに『The tower of a shining jewel.』こんな光景を見たら夜景好きにはたまりません。近所にあったら、毎日眺めに行きそうです。 撮影:11/16 クリックで横1024ピクセルになります。ぜひともその迫力を感じて頂ければ…. まだまだ違う方向を続けますので(^^;
コメント
工場といえばナトリウム灯のオレンジが印象的ですが、ここは白色なんですよね~
お写真見ていたら、まきまき港の工場へ行きたくなりました♪
…が、寒いので今夜は止めておきます(ばく
>まきまき♪さん
こんばんは。実は、ここの製油所はナトリウム光や電球を使ったプラントもあります。
他の角度から撮影するとわかります。お楽しみに(爆)<まだ続く
寒いから止めるぅ?ビシバシ!!(><)
うわ〜すごいです!カッコイイです!
室蘭は昔よく遊びに行ったので、室蘭の写真はまだかなぁと待っておりました!
苫小牧の通称”キラキラ海岸”も撮られたのでしょうか??
スゲー!!!のひとことです。@0@
要塞マクロス!大友克洋のアニメに出てきそうな描写!まるで緻密なイラストを見ているみたいです。
あの階段をアニメの主人公が何かに追われて逃げているのが見えます(笑)
石炭もいいけど石油もいいもんですね~
これからもっと寒くなって空気が澄むので見るのは楽しみですが、撮る方は死ぬ物狂いですねw
体調崩さない程度に夜景撮り頑張って下さい☆
>kei-koさん
こんばんは。格好いい〜よね〜製油所。室蘭って意外に苫小牧から遠くて。
え、キラキラ海岸(爆)…今日行っていました…スルドイ!!
>sakura-blendさん
こんばんは〜。すげー、ですよ、実際見たら興奮します♪
圧倒されちゃうんですよ、ここは。
>ベニさん
こんばんは。大友克洋!私、彼の作品は初期の頃から好きでしたよ。
アキラで一気にこんな感じになっちゃったけど(笑)。実は撮影後、家でパソコン画面を見て、階段に誰かいないかすっげー探しました。たぶん24時間稼働しているので、チェックの為に巡回する人が居るんじゃないかと。
寒いと澄んだ空気のおかげで遠景もキレイなんですが、今日も寒くてエラい目に遭いましたww
ここは地球ですか(
;
゚Д゚)ソレトモ!?
工場も副収入を狙って、プラモかなにかで商品化すればいいのに!
あ、工場側じゃなくて建築家さんのほうですねw
流行のお菓子のオマケとか…最近メチャメチャリアルですし。。
>youth
Killingさん
こんばんはー!宇宙ステーションですw
実は、模型で作れよーとトミーテックに密かに要望出そうと思ってました。
1/150で..まあ全景は無理としても一部のプラント、石油タンクを出せば絶対に売れます。
でも、かなり精密に作る必要があるんで難しいでしょうね。
んでもって、LEDからファイバーであちこち光るとw