夜の徘徊(爺さん)再び -2-


夜の徘徊(爺さん)再び -2-

夜の徘徊(爺さん)再び -2-

夜の徘徊(爺さん)再び -2-

夜の徘徊(爺さん)再び -2-
地味に函館という町はすごい。観光地としての魅力はともかく(いやそれは大事なのだが)普通に歴史ある建物が活きている。それは保存とか活用とかそういう枠を超えて普通にある。一階部分は新しく手を入れているが二階は放置とか。
東日本、東北などに見られるような家とも違う、やはり洋風を取り入れた和の家、という意匠。ただ、どんどん減っているのは事実。
よほど由緒あるものならともかく、普通の(という基準はこの際あいまいだ)建物はずいぶん減ってしまった印象がある。
十字街という場所があるのだが、そこにあった会社員時代馴染みにしていた店も消えた。それは町としては当たり前のこと。
久しぶりにゆっくり函館を歩いた。足が痛くなったけど、このくらいはリハビリだ。年寄はまだまだ頑張るのだ。
FUJIFILM X-T3 + XF 56mm F1.2 R

タイトルとURLをコピーしました