



どちらの店も営業を終えていました。そうですね、もうずいぶん経ってしまいました。
この先の事はどうなるのかわかりませんが、再び日の目を見る事はなさそうです。
仕方がないですね、それが町というものです。浪岡、次こそは小倉食堂でカレーセットを!
この日、一日中青森市内だけで過ごす短い旅、楽しかったな。
札幌から朝に出て夜中に帰る日帰りな青森、暑かったし。
暑いと云えば我が家は連日室内温度30度オーバーです。
125年ぶり、7月上旬3日連続の真夏日ってのは…
もう、部屋にいればトイレへ歩くだけで汗が吹き出します。
いやになりますね。
コメント
マチアルキニストの作法書が出てきて、浪岡も終わりかなと思ったら、まだこんなのが残っていましたか。
呆れた町ですね(最大限の褒め言葉です)。日帰りで行かれるだけの価値があるのですね。
浪漫溢れる旅、お疲れ様でした。一枚目、特にしびれます。
>
6×6さん
浪岡、丁寧に歩いたつもりですが、帰りの電車が気になり、やや急ぎ足でした。
光具合が素晴らしく、いつも旅では恵まれていることに、感謝です。
もちろん雨でも、雪でも歩きますが…天気がよいと言い訳できないので。
青森は県を含め攻めきれない深さがあります。