夜の空港は心がざわめく


夜の空港は心がざわめく

どうしてもどこかに行きたくなるのだ。

====================================

レギュラー講座「NHKカルチャー札幌教室」の「カメラ」の項目よりお選びいただけます。

コメント

  1. 止歩香港 より:

    これ波音(ボーイングのこと)777ですね。777って広東語でチャチャチャと早口で発音します。若い女性が言うのがかわいくて、わざわざカウンターのお姉さんに機種は?って聞きにいったものです。
    787は乗ったことないですがこれは今まで乗った中で空中巴士(エアバスのこと)330(未だにCXの主力)とどっちかというくらい静かで乗り心地いいですね。今は香港線にはほとんど来ない、全日空はせまっ苦しい767主力ですもの。
    東京香港4時間前後というのはもう沢山って感じ、でも見たい映画があると嬉しいです。キャットウーマン見てハルベリーカッコいいなあと思ったけれどあれよあれよという間にいいお婆さんになってしまった。時の経つのは早いです。

  2. ariari より:

    止歩香港さん
    BOEING
    777-200ですね。さらに云えばANAのカスタマーコード的には777-281ということになりますね。
    チャチャチャ、ですか。7=チーという麻雀用語を思い浮かべました。
    A330は現在日本で運用している航空会社がないので(スカイマークが一瞬運用していましたが)
    実は乗ったことがないのです。憧れるんですよね。
    個人的にはワイドボディより単通路機が好きなので、台湾へ行った時に乗った737-700でも十分。
    今はLCCで香港にもいけますが、ちょっと狭いと思うんです。安いぶん我慢です…

タイトルとURLをコピーしました