おわりからのはじまり


おわりからのはじまり

2013年、三笠が日本ジオパークに認定されました。一億年前の地層からなる太古のロマン、
そして産業遺産などの発展をした町であることがポイントになったようです。
歴史を学ぶエデュケーションも充実しているようで、確かに撮影の時もガイドが子どもたちを案内。

北炭幾春別炭鉱錦立坑櫓は1919(大正8)年に建設された現存の道内最古の立坑です。
(高さ約10m、深さ195m、内径4.5m)
このたたずまいはけして大きくはないけど、往時のデザインの妙で美しい。
昔のものは大切にしておこう。終わった役目だからと粗末にはしない。
町の発展に欠かせなかったものだから。今、ジオパークになり観光としても魅力ある場所に。
散策路も整備され、秘境感は失せたけど、子供から昔を懐かしむお年寄りまで安心して見学できます。

三笠市

タイトルとURLをコピーしました