



富田橋二丁目から路地裏へ入ったり、また表通りに出たりジグザグ。
住宅地が基本なので好みの風情にはやや欠けるのだけど、それでもたまらん空間にも出会う。
ただただ町歩きが楽しいので、撮らないエリアも相当あるんだけどね。
レンズが標準域だと、やはり寄ってきます。しめしめ。
それにしても三枚目のお家、二階から出るとき勢い余ったら大変…手すりがない((((;゜Д゜)))
2013.1.18 徳島市富田橋二丁目〜三丁目
富田橋二丁目から路地裏へ入ったり、また表通りに出たりジグザグ。
住宅地が基本なので好みの風情にはやや欠けるのだけど、それでもたまらん空間にも出会う。
ただただ町歩きが楽しいので、撮らないエリアも相当あるんだけどね。
レンズが標準域だと、やはり寄ってきます。しめしめ。
それにしても三枚目のお家、二階から出るとき勢い余ったら大変…手すりがない((((;゜Д゜)))
2013.1.18 徳島市富田橋二丁目〜三丁目
コメント
いいなあ 「ア歯科」w
i_nosato02さん
「モ歯科」とか「ヤ歯科」も近所にあ…るわけないですw
アアン歯科とかイヤン歯科というバージョンも考えられますね。
実はア歯科には意味があるそうです。
「ア歯科とは」でググッてみて下さい。
ここだけじゃないようですよ。
3枚目、これはまだいいほうです。
床があるんですから。
僕が大学生の頃に一時住んでたアパートの2階にドアがあって、ばっと開けると何もありません。
空中ドアです。
元々は避難ドアかもですが、むしろ災害になりますw
kazu_hiroさん
ア歯科。電話帳の一番上にくるように。
んで、実はあちこちにあるということ。
実際のクリニック名がこの下に続くんですよね。
(詳細は省きますw)
地方の町には開けたら何もないドアの家が点在しています。
怖くてどうしてそこにドアがあるのか…w
そういうビルもいくつか見ました。ダイブですねww