阿波時間・徳島 -3- 徳島 2013.01.30 徳島は南国、というか四国そのものが暖かいイメージがあったのだけれど、実はけっこう肌寒い。この日の気温は0度に近く北海道から来た旅人さえ震えて歩く。視覚的な先入観からすれば、そのギャップに戸惑うのだけど冬なのだからそんなもの。そう言い聞かせて宿までの行程をひたすら遠回りするだけ。 2013.1.17 徳島市元町 阿波時間・徳島 -2- 阿波時間・徳島 -4- コメント nakky85 より: 2013年1月30日 23:04 あれ・・・三枚目とかってヤシの木なんですよね?そんなに気温が低くても大丈夫なんでしょうか・・・ Rufard より: 2013年1月31日 00:05 2枚目、フジカラーのお店って…あぁ、なるほど。椰子の木の開放感より、奥の建物が気になって仕方ないですw ariari より: 2013年1月31日 00:54 nakky85さん実はヤシの木って0度くらいは大丈夫なんだそうです。ぼくも心配でしたが日本でそれなりに適応するようになったのかな。 ariari より: 2013年1月31日 00:56 Rufardさんさくらやさん、見つけて飛び込んでモノクロ二本あって安心wしかも、この店ヤバいっす。お金あったら死んでます。中古フィルムカメラ(しかもレア品)激安。コンタックス多しww建物ばかり気になるのは町歩き人。うむ、そうなるのよね。 i_nosato02 より: 2013年1月31日 06:06 二枚目の女子高生 3人お揃いのよーいドン いい雰囲気ですねえ。 Amy より: 2013年1月31日 14:53 ariariさん、お金あっても死なないで下さいね~<笑>最初ヤシの木と徳島にちょっとびっくりしました。私が町歩きしてもハッと、ギョッとするマネキンには出会わないのです・・・この品物これで売れるの?と思う埃をかぶったお店には出会いますが・・・ここは新しいビルと古いビルとが入り混じっている感じですが? ariari より: 2013年1月31日 21:39 i_nosato02さんこのあと一斉に走ったかどうかは忘れました。フィルム調達で頭がいっぱいだったこともあります…w ariari より: 2013年1月31日 21:41 Amyさん大丈夫です、極貧なのでとりあえず、もう少し生きると思いますwマイレージ消化なので、航空運賃は無料。あとは倹約wwマネキンは表通りより路地裏に多いかもですね。売れないだろうな、と思うものをぼくは欲しがるので店が喜びます。新しいビル、あんまりなかったかもしれません。 ホーム徳島
コメント
あれ・・・三枚目とかってヤシの木なんですよね?
そんなに気温が低くても大丈夫なんでしょうか・・・
2枚目、フジカラーのお店って…あぁ、なるほど。
椰子の木の開放感より、奥の建物が気になって仕方ないですw
nakky85さん
実はヤシの木って0度くらいは大丈夫なんだそうです。
ぼくも心配でしたが日本でそれなりに適応するようになったのかな。
Rufardさん
さくらやさん、見つけて飛び込んでモノクロ二本あって安心w
しかも、この店ヤバいっす。お金あったら死んでます。
中古フィルムカメラ(しかもレア品)激安。コンタックス多しww
建物ばかり気になるのは町歩き人。うむ、そうなるのよね。
二枚目の女子高生 3人お揃いのよーいドン いい雰囲気ですねえ。
ariariさん、お金あっても死なないで下さいね~<笑>
最初ヤシの木と徳島にちょっとびっくりしました。
私が町歩きしてもハッと、ギョッとするマネキンには出会わないのです・・・
この品物これで売れるの?と思う埃をかぶったお店には出会いますが・・・
ここは新しいビルと古いビルとが入り混じっている感じですが?
i_nosato02さん
このあと一斉に走ったかどうかは忘れました。
フィルム調達で頭がいっぱいだったこともあります…w
Amyさん
大丈夫です、極貧なのでとりあえず、もう少し生きると思いますw
マイレージ消化なので、航空運賃は無料。あとは倹約ww
マネキンは表通りより路地裏に多いかもですね。
売れないだろうな、と思うものをぼくは欲しがるので店が喜びます。
新しいビル、あんまりなかったかもしれません。