さらば夏の光と色と匂いとその他諸々 当別 2012.09.03 夏もそろそろ終わり…じゃないみたいですねwまだまだ暑い。今年は秋の訪れが遅いようですが、それでも確実に夏は終わります。 また来年ね、逢えたらいいね。 当別町高岡FINEPIX X10(借り物)
コメント
こんにちは、はじめまして・・・
一枚目のひまわり、前ボケはひまわりの花弁の隙間から狙ったのですか?だとしたらすごい参考になりました。
あらら、一枚目 やられましたw
ふわラーといわず、さらば夏の光ね。。。。
しかし、昨日のカミナリはすごかったですねえw
はやく秋へ、はやく冬へ。。夏はもういやw
暑くても、まだ続いて欲しい夏です!^^
1枚目、いいですねぇ。
ここまで、思い切って撮れるariariさんに脱帽の1枚です。
すばらしい!
まだまだ夏色ですかね〜
今日も蒸し暑いい!!!
さらば夏の光・・・いい色です!
稲穂をみると秋の訪れも近く・・・という感じですよ。
季節、季節に喜びを見つけて過ごしていきたいわ~
ヒマワリといえば青空バックが定番ですが、こういう撮り方も新鮮ですね。
普通の花だとこいうのもありますが、ヒマワリでってのは珍しいと思います。
とろりとした黄色がソフトですが、そこはヒマワリ、力強い黄色ですね。
夏が終わろうとしてますね。
もう朝夕はだいぶ涼しいです。
寂しい限りです。
冬は要りません!!
春秋と夏だけあればいいのです。
地球温暖化カモンですww
これは…してやったりの1枚では?
まあ、こういうの見習えっていっても、
常人の感性じゃ無理かもです。
あとタイトルは「さらば夏の光」で止めたいw
jh8fhtさん
ご訪問ありがとうございます。お察しの通り花弁の隙間狙いです。
望遠気味でレンズ直前に花弁をぴたっ、でこうなります。
これはコンパクトカメラなのでボケはゆるいですがこのヘンの
具合がぼくは好きかなと思います。
ainosatoさん
恐れ多くてふわらぁ、なんてやりません〜〜
X10でもこういうことできるよ、てな見本のためでw
雷楽しく撮ってました。寝不足ですww
hirosさん
暑くて部屋で仕事ができないのが一番困ってます。
寒くなるのは、まあ、徐々にがいいです。明日いきなり零下はいやw
yumaruna238さん
夏はいいんですが、室温が30度より下がらないのはもう困りますw
たいちょうさん
いえいえいえ。アップルに対するサムスンみたいなもんですw
NaOさん
暑いですよね〜〜。ぼくも渓流に逃げたいです!
でも、今年は熊が多くてどこも怖そうですー。
Amyさん
すべての季節を楽しめますが、暑すぎは困りますね。
この日も撮影の合間に車のエアコンで涼んでは休み。
エアコンも壊れたのでよほど酷い夏なんだと思いますw
kazu_hiroさん
ひまわりの撮り方って、どうにもワンパターンになりがちで。
昨年もひねりました。今年はこれで終わるか。。。どうかw
まあ、花は滅多に撮りませんが、授業でも使うので真面目に。
冬はダメですか?wいいですよ、真っ白な冬も。
個人的には冬になると鉄道を撮りたくなります。
夜の町も白くていいですw
d@m@さん
いえいえ、してやったりではないです。難しい撮り方でもないしw
あらかじめ奥のひまわりにピント合わせて、それから被せるだけw
(コンパクトはこの方法が無難だし)
タイトルは昨年使ってしまったので、足しましたw意味はないです(爆