2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】


2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

失敗したんでお見せできるものが全然ないのだけど、
やはり見たいというリクエストにお応えし、とりあえず。
これでお許しを。

2012.8.25 秋田県大仙市大曲

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

2012 第86回全国花火競技大会【大曲の花火】

コメント

  1. d@m@ より:

    あ、これ失敗なんですか?
    大丈夫っすよ、
    オバちゃんたちには十分褒めてもらえると思いますw
    下から4枚目とその上が好き。

  2. nikosaminira より:

    今年は花火を見なかったので、楽しませて頂きました。
    特にとても綺麗な目玉のオヤジに感動!

  3. i_nosato02 より:

    下から3枚目、4枚目の小さいのがいっぱいなのがいいですね。
    特等席すぎて、より過ぎで失敗ですか?

  4. mamako より:

    失敗??
    とは思えない素晴らしい花火、今年も見せていただき
    ありがとうございます~!
    私も小さいのいっぱい、がすごく好きです^^

  5. Amy より:

    わ~嬉しい!!有難うございます。
    おばちゃん、十分褒めます<笑>
    我が家の失敗は本当に失敗ですが、ariariさんの失敗は失敗
    に入りませんね~
    実際みていても感激しますが、写真も素敵です。
    来年元気で行けると良いのですが?

  6. やったー♪やっぱりariariさんの花火写真、みたかったです
    5、6、8、9なんか大曲らしいですね
    今回はお互いに撮影より観覧がメインでしたね
    来年も是非ともご一緒してくださいませ
    m(_
    _)m
    横レス失礼

    i_nosato02
    さん
    >特等席すぎて、より過ぎで失敗ですか
    申し訳ございません
    m(_
    _)m
    例年、仕掛け花火(スターマイン)が一番良く見られる
    この場所がお気に入りでして、今年も同じ場所です
    毎回、ariari師匠に「花火が入りきらん」と怒られていますww

  7. ariari より:

    d@m@さん
    ああ、まtら敵を増やしたねw
    失敗も失敗、ぜんぜん画面見てねえww
    露出も絞りも固定したままで放置。これじゃあ・・・

  8. ariari より:

    nikosaminiraさん
    ご訪問ありがとうございます。大曲の花火は格別ですね。
    こればかりは生が一番いいのですが。。。
    ぼくも今回で8回目です。見ないと夏が終わりません。
    nikosaminiraさんのブログいいですね、濃いです!

  9. ariari より:

    ainosatoさん
    はい、細かいのが舞うこれが素敵なんです。ハッと、空中で静止します。
    その艶やかさにジーンです。
    場所ではなく、カメラ放置で適当に撮りました。
    なにせ毎年ファインダーばっかり見ちゃうんで…
    場所はぼくの指示によりここいらヘンを押さえてもらってます。
    いい場所らしく偶然NHKのカメラはぼくらの背後です。

  10. ariari より:

    mamakoさん
    これだけしかまともなものがなかったです。
    あとはフレームアウトばっかwちゃんと画面見ないで撮ってます。
    まあ、やはり生ですよっw

  11. ariari より:

    Amyさん
    露出もけっこういい加減なのでパソコンで現像の時かなり修正してます。
    例年、きちんと花火の種類ごとに構図も露出も変えてます。
    そういうのやっていると花火見てないんですよw
    来年ですか、ぜんぜん!オッケーですよ!!

  12. ariari より:

    まきまき♪さん
    やはり撮影なんかしなくてもいいっすw動画だけでいいかなって。
    なにせ音があったほうがいいもんね。
    でも、写真の一瞬も捨てがたい。
    なんちぇやらかすと、また来年行かねばならん。
    もう来年こそ難しいぞ〜〜

  13. Rufard より:

    大曲はさっすが、迫力が違いますね。
    BSで見ていてもその違いが分かります。
    ただ見せ物で終わる花火大会じゃないですもんねぇ、そもそも。
    花火師の技術とプライドをかけた「競技大会」ってのが素晴らしい。
    下から4番目、5番目がいいですね。
    札幌じゃあこんな打ち上げ方しませんからw

  14. ariari より:

    rufardさん
    んです、ぜひ来年はどうやってもやりくりつけましょう。
    ええ、どうせまた一万円きっぷもあるでしょうし、
    急行料金入れても交通費は13580円です。
    あとは…寝る所さえ確保できればww
    (そこが一番大変なのだが、意外に大丈夫なのだ)

  15. ゆう より:

    出遅れました~(><)
    リアルでは花火見られないので、堪能させてもらいました。
    下から4番目の小花が一杯なのが珍しいですね。

  16. ariari より:

    ゆうさん
    一度は見て欲しいっすよー。でも10月の土浦の競技大会も凄そうです。
    関東圏とはいえ、土浦までもけっこう遠いですね。
    小花のは生で見るとけっこう驚きます。美しいですよー。

タイトルとURLをコピーしました