釜石・歩み -3- 岩手 2012.04.07 復活の狼煙高々と 希望や天へと向かう釜石 鉄の町2012.3.11 岩手県釜石市 PENTAX 67 + TAKMAR 6×7 105/2.4 + NEOPAN 100ACROS
コメント
1枚目のジェットコースターみたいな輸送路と
朽ちた橋の組み合わせが不思議な感覚にとらわれます。
2枚目の奥にある船も半分沈んでるしこれも不思議。
最後の煙に希望の兆しがちょっと見えてきた感じがします。
国がどうのとか、瓦礫の受入がどうのとか、そういうんじゃなくて、そこに住んでいる人達の力(意志)が、
復興なんだと思います。2枚目の写真が、それを感じさせてくれました。
すみません。
1枚目も今年の3月11日なのですよね?・・・
>d@m@さん
一枚目、昨年は被災して稼働していなかったのですが、
こうして新たに活躍をしている姿を見られてよかったです。
ただ、周囲はまだ傷跡が残っています。
船、おそらく喫水が下がっているだけだと思います〜〜。
釜石、希望が少しづつ…です!
>おつかれさんこん
さん
ま、今起こっていることがあまりにも甚大で多岐に渡っている、
それゆえ自治体での処理能力が追いつかない…
相変わらずの制御不能な国会だし。民意が頑張ってます。
>ゆうさん
はい、全部今年の311ですよ〜。