釜石・歩み -1-


釜石・歩み -1-

2008.4.7 釜石市大町(旧呑ん兵衛横町)

釜石・歩み -1-

2011.5.5 釜石市大町(津波により工場からの機械、津波で横町全滅)

釜石・歩み -1-

2012.3.11 釜石市大町(右手前にあったビルは解体された)

一枚目:Rollei 35 CarlZeiss TESSAR 3.5/40
二枚目:PENATX K-5 DA 18-55/3.5-5.6
三枚目:PENTAX 67 SMC TAKMAR 6×7 105/2.4

すこしづつ、ですね。頑張ってます釜石!

2008.4.7 釜石市大町(旧呑ん兵衛横町)

釜石・歩み -1-

2012.3.11 釜石市鈴子町(復興呑ん兵衛横町)

釜石・歩み -1-

2012.3.11 釜石市鈴子町(復興呑ん兵衛横町)

以前の場所からはずいぶん離れたけど見事再建を果たしました!

四枚目:Rollei 35 CarlZeiss TESSAR 3.5/40
五枚目:PENTAX 67 SMC TAKMAR 6×7 105/2.4
六枚目:Panasonic LUMIX GF3 G 14/2.5




釜石市大町



釜石市鈴子町

コメント

  1. ゆう より:

    1年でここまで復活させるなんてすごいですね。
    コミュニケーションの場でもある呑ん兵衛衛横丁。
    毎夜熱く語られ、復興の更なる力になりますように。

  2. ariari より:

    >ゆうさん
    釜石の頑張り、少しづつですが伝わってきます。
    「ああ、こんなにキレイになったのか」と「まだこんなにひどいのか」
    双方の言葉を繰り返し前へ進んで行くのでしょうね。

  3. mamako より:

    なんだか、見ていて元気をもらったような気がします。

  4. ariari より:

    >mamakoさん
    現実は厳しくもあり、希望もあり。ぼくらも頑張ろうね。

タイトルとURLをコピーしました