たきかわ・よる


たきかわ・よる

たきかわ・よる

たきかわ・よる

2012.2.18 滝川市
LUMIX GF3 + Leitz SUMMILUX-M 1.4/35

コメント

  1. hiros より:

    怪しいマネキン。
    いつまでも最終処分してそうな金物屋。
    中に入るとめがねが曇ってカツ丼が美味そうな食堂。
    夜の街、イイね!

  2. 本部長 より:

    ラストの高田屋さん、たしか祖母宅から最後に出前を取ったのが10年くらい前だったでしょうか?
    いかにも街の食堂って感じでメニューが豊富でやさしい味でした。
    それだけでも懐かしいです。
    ちなみに高田屋さんの前は「ヒサゴ食堂」というろころから出前を取ってましたね。
    美味しかったなぁ。

  3. ariari より:

    >hirosさん
    怪しいっすか?w服は好みですがw
    二枚目、実は洋服屋ww金物店に見えるよね。
    カツ丼よりエスカでしょ・・・(;_;)

  4. ariari より:

    >本部長さん
    高田屋さん入りたかったんですよ。なんか惹かれます。
    こういう食堂が元気なのがいいです!
    ヒサゴさんですか。もうないのかな。
    滝川も国道沿いじゃない場所がいいんだよね〜〜。

  5. bono より:

    たきかわないと、素晴らすうぃ~^^
    1、2枚目は色の出方とか写りそのものがいいな~と。
    3枚目は、お店の佇まいが良いですね。
    昔ながらの食堂で、寒い日に入りたくなるような…そんな印象。
    本部長さんにご縁があるお店なんですね~。

  6. Rufard より:

    商店街、楽しいですよね。
    お昼はバスターミナル近くの「静のや」で焼きうどんを食し、お店のお母さんと仲良くなり、
    日中の撮影中に「おかだ菓子補」でモンモオ他を買い、
    撮影途中でも「おかしのやまき」でほっぺもち(コレ旨すぎです)を買い…。
    少しでも滝川に貢献出来るように買い物したつもりでしたが…貰ったモノの方が大きいやw

  7. ariari より:

    >bonoさん
    いい雰囲気でしょ〜。ショーウインドウの服がストライクだったんでw
    渋い色目はズミさんならではでした。いいわあw
    食堂、ここで普通のカレーが食いたいです!
    蕎麦屋もウマい店があるんです。

  8. ariari より:

    >Rufardさん
    やはり商店街歩きは楽しいです。やめられないです。
    でも、もっと煮詰めないとだめだなあ〜〜。ただ撮っただけ。
    滝川でお買い物、これ大事。なにせタダでランターン楽しませて頂いて、
    カレーうどんは値下げされw少しでも貢献。これなんですよ。
    お客が入れば店だって嬉しくないわけがありません。

タイトルとURLをコピーしました