あいのの 鉄 2012.02.06 2011.12.31 秋田県横手市山内土渕(旧山内村) JR東日本 北上線 相野々駅周辺 よるのななかまど。 びばい コメント Rufard より: 2012年2月6日 22:05 こりゃもー2枚目ですわ。緩やかにカーブしたホームと、その雪景色がたまらんです。…道の駅が近くにありますね。 ariari より: 2012年2月6日 22:20 >Rufardさん奥行きですね、なんかもう好きな場所ってにやけます。カーブがポイント!んです。ポイントもあるんでしょうがw道の駅、ここでお昼ご飯でしたww朝食い過ぎで軽めに。 ariari より: 2012年2月6日 22:23 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 Amy より: 2012年2月6日 22:25 あら。非公開にしないのに非公開になってしまったかしら? 相野里 より: 2012年2月7日 06:16 一枚目 いいなあ。なぜか家がみんな雪の中で白壁というのが面白いですね。 mamako より: 2012年2月7日 21:47 冬の景色も、面白いですね。雪が降ると、外に出るのがますます億劫になってしまう私は冬の写真が極端に少ないんです。好きな景色を探してみようかな~と思いました。 ariari より: 2012年2月8日 00:39 >Amyさん北の鉄道は本当に頑張ってます。JR東日本に成り代わり御礼w(JR北海道も頑張っているんだけど…トラブル多し(-_-;)営みを支えるには大変なご苦労があるんですよね。 ariari より: 2012年2月8日 00:40 >相野里さんそんな名前で来る予感がしましたw家が全部真っ白。本部長さんの写真、稲五交差点の家の前の白い車へのオマージュ(違 ariari より: 2012年2月8日 00:42 >mamakoさん冬の景色がいいなと思うようになったのはここ十年くらいです。年を取ったんだなあと自分で思います。外に出るのが億劫なのはぼくも同じだけど、出てみると感動。当たり前なのだけどね、北海道人なら…w ホーム鉄
コメント
こりゃもー2枚目ですわ。
緩やかにカーブしたホームと、その雪景色がたまらんです。
…道の駅が近くにありますね。
>Rufardさん
奥行きですね、なんかもう好きな場所ってにやけます。
カーブがポイント!んです。ポイントもあるんでしょうがw
道の駅、ここでお昼ご飯でしたww朝食い過ぎで軽めに。
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あら。非公開にしないのに非公開になってしまったかしら?
一枚目 いいなあ。
なぜか家がみんな雪の中で白壁というのが面白いですね。
冬の景色も、面白いですね。
雪が降ると、外に出るのがますます億劫になってしまう私は
冬の写真が極端に少ないんです。
好きな景色を探してみようかな~と思いました。
>Amyさん
北の鉄道は本当に頑張ってます。JR東日本に成り代わり御礼w
(JR北海道も頑張っているんだけど…トラブル多し(-_-;)
営みを支えるには大変なご苦労があるんですよね。
>相野里さん
そんな名前で来る予感がしましたw
家が全部真っ白。
本部長さんの写真、稲五交差点の家の前の白い車へのオマージュ(違
>mamakoさん
冬の景色がいいなと思うようになったのはここ十年くらいです。
年を取ったんだなあと自分で思います。
外に出るのが億劫なのはぼくも同じだけど、出てみると感動。
当たり前なのだけどね、北海道人なら…w