写真展の方は如何ですか。盛況をお祈り申し上げます。真っ白な大地を分け入るよう進む列車。決して無音の筈はないのですが、「そっと:」という感じがぴったりですね。雪に行く手を遮られ断絶したように心細いなか、明かりを灯した列車がやってくる安ど感。北の鉄道の有難味を思わせる素敵なショットですね。
静寂の中、電車の走る音だけが聞こえてくるようです。先週、DUO2に伺いました。モノクロで表現する桜、素晴らしかったです。また、ただの桜の写真ではないところが堪りません。目の付け所(ロケーション)がさすがですね!勉強になりました。
>6×6さん写真展はおかげさまで非常に高い評価を頂いております。(もっとも面と向かってダメとは言わないでしょうけど)自分的にもいい出来栄えの物と自画自賛しています。でなければ受講生にも失礼ですし、写真展は今における最高の物をみせねばならないと思います。ここ最近は時間の制約の中でなかなか自由な時間をさけないので、ちょっと隙あらば同じ場所ばかり通っています。どうしても今じゃないと写らないもの、雪の中のせつない列車を少しでも多く仕留めて、なんとかベストなものを撮りたいです。
>daisukesatowさんお越しいただいたのですね、それは非常に嬉しいです。桜の美しさは色にあるのか、それとも?という目論見ですが桜があるシーンをずっと見つめて「これだ」と温めていたものなのです。今日も凝りもせずに列車仕留めてきました。冬のうちになんとかいい雪景色を仕留めたいです。
コメント
写真展の方は如何ですか。盛況をお祈り申し上げます。
真っ白な大地を分け入るよう進む列車。決して無音の筈はないのですが、「そっと:」という感じがぴったりですね。
雪に行く手を遮られ断絶したように心細いなか、明かりを灯した列車がやってくる安ど感。
北の鉄道の有難味を思わせる素敵なショットですね。
静寂の中、電車の走る音だけが聞こえてくるようです。
先週、DUO2に伺いました。
モノクロで表現する桜、素晴らしかったです。
また、ただの桜の写真ではないところが堪りません。目の付け所(ロケーション)がさすがですね!
勉強になりました。
>
6×6さん
写真展はおかげさまで非常に高い評価を頂いております。(もっとも面と向かってダメとは言わないでしょうけど)自分的にもいい出来栄えの物と自画自賛しています。でなければ受講生にも失礼ですし、写真展は今における最高の物をみせねばならないと思います。
ここ最近は時間の制約の中でなかなか自由な時間をさけないので、ちょっと隙あらば同じ場所ばかり通っています。どうしても今じゃないと写らないもの、雪の中のせつない列車を少しでも多く仕留めて、なんとかベストなものを撮りたいです。
>
daisukesatowさん
お越しいただいたのですね、それは非常に嬉しいです。桜の美しさは色にあるのか、それとも?という目論見ですが桜があるシーンをずっと見つめて「これだ」と温めていたものなのです。
今日も凝りもせずに列車仕留めてきました。冬のうちになんとかいい雪景色を仕留めたいです。