
世界中に安らぎを 日本中に笑顔を
被災地の一日も早い復興を願います
皆様、よい一日を
2011.12.24 札幌市東区 聖ミカエル教会
※アメリカの建築家である アントニン・レーモンド氏が 設計した教会です。
ぼくは併設されたミカエル幼稚園の卒園生なので・・・
世界中に安らぎを 日本中に笑顔を
被災地の一日も早い復興を願います
皆様、よい一日を
2011.12.24 札幌市東区 聖ミカエル教会
※アメリカの建築家である アントニン・レーモンド氏が 設計した教会です。
ぼくは併設されたミカエル幼稚園の卒園生なので・・・
コメント
Merry
Christmas!
珍しくロゴ入ってますねw
屋根の上のクロスが輝いて神々しいです。
本当に被災地の方々に一日も早く安息の日が訪れるといいですね!
教会はクリスマスミサなどで人は集まっても、
厳かに過ごすクリスマスですよね。
私もカトリック系の学校を卒業したので、
何度かミサに行ったことがあります。
来年こそは、日本全体がいい方向に向きますようにと思いますね。
Merry Christmas!
外からも光りが透けて美しい教会ですね。
私も中高とカナダ系のプロテスタントの学校に通いました。
清清しい聖夜の風景、有難うございました。
来年は平穏な歳であるように!
>d@m@さん
はい、珍しくこういう場合はロゴ入れますw
ロゴ入れるとね、なんだかウマい人みたいだけどw
神々しい光です。ミサで人がたくさん集っていました。
一日も早い復興、何がいま必要なのか、政府は聞いて下さいってね。
>ゆうさん
本当はクリスマスってなんだろう?そういつも思います。
今はぼくも無宗教ですけど、祈ることは皆同じですよね。
ますます世界は混乱し、環境問題、金融危機、紛争・・・
どうにも難しい世の中です。
誰もが不幸になりたくないはずなのにね・・・
>cocoonさん
開かれた教会、ということで誰もがいつでも自由に入れること、
そう司祭はおっしゃっていました。
宗派にとらわれず、祈りたい人はいつでも入って下さいと。
20年前ほどにちょっとお祈りにうかがったことがあって。
一人一人の胸に、平和と幸福を・・・来年こそは「普通の一年」でありますよう。
んー、光り輝く十字架が神々しい…。
この光が皆の元に降り注ぎますように。
facebookでみた時もハッとしました。
夜空に光る十字架が美しいですね。
私が通った「さゆり幼稚園」の教会はすっかり改装されて
昔の面影が全くないのが少し寂しいです。
‘讃美歌’歌ってる、ちっさいariariさん・・・想像できないんですケドwww
>Rufardさん
もっとアップで切り取った絵もあるんだけど、やはり全景で。
今年は色々ありすぎで、本当に平穏な社会を願いたいです。
>mamakoさん
さゆり幼稚園・・・すごいなあ、女子幼稚園みたい〜
教会の幼稚園って多いですよね。
>jojo姉さん
ちっこい・・・幼稚園の頃は母の指導で女子みたいにされたw