コメント

  1. mamako より:

    まっすぐで気持ちいいです。
    雪けむり(?)の雰囲気もいいなあ。
    私も寒いトコロでも撮ってみようかなあ。。。

  2. swallow より:

    やはり雪けむりですか?
    どっちの写真も、それがスバラシクイイアクセントになってますなー。
    寒そうだけど、そこも堪らないのよね。

  3. Rufard より:

    あっ!行かれたのですか!
    雪景色の三弦橋。見納めですもんね…。
    本当にここに巨大なダムは必要なんですかねぇ。

  4. ゆう より:

    見る角度で△が変わるのが面白いですね。
    でも、見納めなんですね・・・
    木々の蒼さと雪で寒さが伝わるようです。

  5. たいちょう より:

    バックの雪煙がいい雰囲気を出していますね。
    見納めなんて、勿体無いですね。

  6. cocoon より:

    雪の中の三弦橋、見せて頂けてうれしいです。
    気になっていました。
    余りにも神々しくも静かな佇まいで
    これが見納めなんて信じたくないです。
    許す限り画像に残しておいて下さいね。
    (遠くからお願いでばかりですみません)

  7. d@m@ より:

    さよなら△また来て□…
    って、また来ることはないですね、もうこの場所からは。
    2枚目の橋の位置はかなり遠くから狙いましたか?
    冬の厳しさがどちらからも伝わってきます。

  8. ariari より:

    >mamakoさん
    まっすぐな橋で寂しい<山頭火かw
    寒い場所で撮ると、身が引き締まるはずなのですが、
    ついつい暖かい物を過食するので、締まりませんw

  9. ariari より:

    >swallowさん
    寒いときには寒そうな絵ってのがいいですねー。
    雪が舞い上がり木々をぬうようにベールを。。。
    そういう絵が好き。なので冬こそJRww

  10. ariari より:

    >Rufardさん
    16日に付け替えが決まってしまいました。早まりましたね。
    これでは、もう行く機会がなくなってしまい・・・
    行っておいてよかったです。
    ダム、これ見よがしに水をいっぱい貯めています。いつもより多めにw

  11. ariari より:

    >ゆうさん
    △がいっぱい、こんな橋はなかなかありません。
    水管橋ならあるんですけどねえ。大切な産業遺産・・・
    そんなものより、公共工事。金使え、今使え、明日は知らねえww

  12. ariari より:

    >たいちょうさん
    まあ、仕方ないですね。どんなに叫んでもお上には逆らえないです。
    そうやって、みんな我慢して悔やんでいるんですけどね。

  13. ariari より:

    >cocoonさん
    見納めですね。ぼくもこの場所からは撮り納めです。
    また上から見下ろせる季節に撮りますよ。
    どんな景色になるんでしょう。水没する前に、必ず。
    期待はしないで下さいwぼくだっていつまでも元気かどうかw

  14. ariari より:

    >d@m@さん
    はい、さよなら△、またきて遠く、ですww
    二枚目は定番の場所より北上して撮りました。
    右の枝が邪魔なのは承知で入れました。
    冬だから葉のない枝がどうしても欲しかった・・・
    仰る通り冬の厳しさ、季節感です。

タイトルとURLをコピーしました