個展初日!


個展初日!いよいよ緊張の個展初日を迎えました。個展はかなり久しぶりなので、いや本当に緊張しました。(28年ぶり?)

お陰さまで本日は221名のお客様にご覧頂くことができました。ご来場頂きました方に愉しんで頂ければ幸いです。お忙しいなか、駆けつけていただいた友人たちにも感謝!心強かったです。

正直云うと一昨日は眠れませんでした。「このセレクトでいいのか、こういう絵でいいのか」
でも昨夜はそんなことも忘れ、ぐっすり快眠、心地良い朝を迎えることができました。
今回のコンセプトである「まちの肖像」の意味、ご理解頂いたかなとも・・・

本当にいつもなら平日ですので、お客様が途切れる時間帯があるのですが、今日はずっとお客様が滞在されて嬉しかったですね。

明日は土曜日、休日の方も多いとは思いますが、お時間の許す限りご来場頂ければ!

個展初日!会場の一角には今回の震災でまちを記録した新聞での特集記事、また北方ジャーナルに掲載された記事も展示してあります。そして東北の観光案内ブースも。事前に福島、山形の北海道事務所に訪問しご挨拶。そこで観光マップやパンフレットを大量に頂いて、ここで配布したのですがあっという間になくなりました。

本当は東北六県すべてのパンフレットを揃える予定が、青森、岩手、秋田の北海道事務所が三月末で閉鎖になったことを知らず入手できませんでした。これは痛恨の極み。また、宮城県の事務所も移転したので、伺う時間がありませんでした。
(宮城のマップも少量ですがありました。ただ、これも人気ですぐになくなりまして)
明日は事務所も閉まっているので追加はストック分しかないのですが、ご希望の方はどうぞお早めに!東北へ少しでも関心をお持ち頂けるのって嬉しいですね。

では、皆様のお越しをお待ちしております!

コメント

  1. cocoon より:

    ariari先生、いよいよ始まったんですね。
    この日を迎える事が出来て本当におめでとうございます。
    生まれ故郷・東北への、限りない愛溢れる作品を想像して、
    何か胸がいっぱいになります。
    拝見できなくて残念ですが、
    神戸の空より作品展のご成功を心よりお祈りしています。

  2. Rufard より:

    単なる写真展ではない、町に生きる人全てに見て感じて貰いたい。
    そんな勢いが文脈と雰囲気から伝わってきます。
    あぁ、もう早く11日になって欲しいw早送りできればいいのにw

  3. i_nosato02 より:

    開幕おめでとうございます。
    昨日はあわただしい訪問で失礼しました。駆け足で見せて頂きましたが、東北への想いが伝わってジーンとくる写真がいっぱいありました。
    作品は月曜日に一人占めでw じっくり見せて頂きますね。
    今日も盛況になることをお祈りしています。

  4. ariari より:


    cocoonさん
    ありがとうございます。一年前から企画して、様々なことが起こり、
    一度は白紙にしようとさえ思ったのですが・・・今はやってよかったと。
    かなりセレクトには悩みました。
    でも、流れで見ていただくと、ぼくの云いたいことが伝わるかな、って。
    御覧いただけず残念ですが、気持ちだけでも汲み取ってくだされば!

  5. ariari より:

    >Rufardさん
    さあ、いよいよ11日ですよ!ww
    へー、こういうセレクトなんだぁって思うかもしれないです。
    自分でも迷って悩んだけど、今時点ではベストだって思います。
    明日、よろしくお願いします。

  6. ariari より:

    >ainosatoさん
    駆け足、ありがとうございました。お陰さまで気合ますます入ります。
    また明日、明後日と宜しくお願い致します。
    独り占めww蜂屋じゃないからカロリー0ですww

タイトルとURLをコピーしました