2011.7.24 八雲町野田生
窓辺に生活あり!って感じですね。台所に窓があると本当に生活感が濃くなりますし、そうでなくても窓辺やガラスの奥は気になります。磨りガラスやモザイクガラスの奥は特に。はっきりとカタチが分からないから、想像させてくれるものに惹かれるのかも?
ariariさんというと、窓辺の写真をよく見るような気がします。るふぁさんが言うように、生活が垣間見れるからかしら…と思いつつ。映り込みも含めて窓辺っていいですよね。1枚目とラストが好きです。
同じあの狭い町を撮り歩いて、こうも視点が違うのかという感じですね。一枚目しか覚えがありません。ラストがいいなあ。
>Rufardさん窓辺には生活感がどこか漂います。我が家の向かいのアパート、サッカーチーム名入りメガホンがあったり、そのとなりのアパートはYAZAWAのタオルがあったりww特にすりガラスにはどことなくプライバシーがあって、興味ありますw
>nanamiさんうん、まちは営みがあってナンボですもんね。窓辺は大事。商店でも窓辺が生きているかどうかで活気がわかります。うちも窓辺は賑やかですww
>ainosatoさんいえいえ、aiさんともhさんとも被りまくっていたので避けたら・・・これしか残らなかったのですww
コメント
窓辺に生活あり!って感じですね。
台所に窓があると本当に生活感が濃くなりますし、そうでなくても窓辺や
ガラスの奥は気になります。磨りガラスやモザイクガラスの奥は特に。
はっきりとカタチが分からないから、想像させてくれるものに惹かれるのかも?
ariariさんというと、窓辺の写真をよく見るような気がします。
るふぁさんが言うように、生活が垣間見れるからかしら…と思いつつ。
映り込みも含めて窓辺っていいですよね。
1枚目とラストが好きです。
同じあの狭い町を撮り歩いて、こうも視点が違うのかという感じですね。
一枚目しか覚えがありません。
ラストがいいなあ。
>Rufardさん
窓辺には生活感がどこか漂います。我が家の向かいのアパート、
サッカーチーム名入りメガホンがあったり、そのとなりのアパートは
YAZAWAのタオルがあったりww
特にすりガラスにはどことなくプライバシーがあって、興味ありますw
>nanamiさん
うん、まちは営みがあってナンボですもんね。窓辺は大事。
商店でも窓辺が生きているかどうかで活気がわかります。
うちも窓辺は賑やかですww
>ainosatoさん
いえいえ、aiさんともhさんとも被りまくっていたので避けたら・・・
これしか残らなかったのですww