君は海を見たかい ふつうの風景 2011.05.20 海に近くとも海は見えず、大きな川のほとりで最後の仕事をする君。日本海沿いを走ったことはあるかい?移り変わる季節や時刻で姿を変える、あの海を。 石狩八幡の廃バスが流行りみたいなので・・・w 撮影:2011.4.24 石狩市八幡町
コメント
流行らせたのは誰ですか?ww
そうだ そうだっ
>hirosさん
えーーーっ、誰?ww
>ainosatoさん
そうか?そうなのか?w
仕事を終え朽ち果てようとするバスに向かって語りかける
ariari先生の優しさにほろっ・・・。
バスもきっと喜んでくれていますよ。
>cocoonさん
いつも、こういう車体を見ると手で触ります。好きなんですよね、触るの。
人には優しくないのに、モノには優しいふりをしますw
バスも鉄道も船も、乗りもの全般こうやって第二の仕事があったらいいなあ。
私はd@m@さんの影響を受けて八幡へ。
でもその源流は…w
>Rufardさん
そうそう、d@m@さんですよ、流行らせたのは♪
そういうことにしておこう、そうしよう。
出遅れました…
石狩廃バスの黄昏にぞくっと来ます
ここ、また行きたいなぁ
そういえば、毎月コンスタントに「石狩
廃バス」という検索キーワードが出てきます
きっと有名なポイントなんでしょうね(笑
>sabi-cameraさん
はい、有名になりすぎかも・・・
というのも、残念ながら旧型いすゞのプレートなどが取られていました。
盗難じゃなければいいのですけどねえ。
次回(来月w)行かないとなりませんよ。時間ないかな。
ここまで遡って拝見しました。
錆やヤレは珍しくないのですが、ヨレ(※うねってる)は珍しいかもしれませんね。
バスというより大蛇みたいです。
Toward
Wellさん
嬉しいですね〜〜、こんなにさかのぼってもらえるのは。
ブログってどんどん記事が下がるとどなたの目にも触れませんw
実はこのバスは、もう腐ってしまい撤去されてしまいました。
北海道は雪の重みでこういうのは耐えられなくなるんですよ。