Felicia amoena


Felicia amoena

Felicia amoena

Felicia amoena

和名:斑入りブルーデイジー
お花を撮ると珍しい、と云われますがw撮りますよ♪
ぼくにとって町も花も錆も一緒。
え、何それー、と思われますが「被写体を愛でる」という意味では同じ。
自分が好きなもの、琴線に触れる一瞬を閉じ込めたい想い。
写真にすれば「撮りたかった理由」が見ている方にも伝わるように撮りたい。

撮影:2011.4.24 札幌市北区

コメント

  1. Rufard より:

    キク科の植物って好きですー。
    花びらが細く刃のよう。凛としていて。
    お花を撮るariariさんが珍しい、と言うとアレ(?)なようので…。
    マクロを使うariariさんが珍しい、と言い換えますw

  2. 金太郎 より:

    こんばんは。(^^)/
    ご無沙汰しております。
    僕もマクロレンズ買おうっと♪
    ちなみにE尾根遺産はブルーデイジーが大好きです。
    しかしながら、大体、3か月程度で飽きます。(^^;

  3. i_nosato02 より:

    珍しく花が続きますねえw いい色ですね。
    ラストのクルっとした花びらがいいですね。

  4. ゆう より:

    わぁ~綺麗♪
    同色系の背景にくっきり浮かび上がって素敵です
    花脈まで綺麗にグラデーションが出ていてうっとりです。
    紫色も赤と同じくべたっとなりやすいですよね^^;
    私への教材提供でしたね~ありがとうございます(笑)

  5. yumaruna238 より:

    花写真で珍しいと思う一人です!^^
    いや~美しい!
    勉強にまります!^^

  6. ariari より:

    >Rufardさん
    へいっ、珍しいネタが上がったよっ!・・・ヲイッ!w
    菊はいいよねー。小ぶりで凛として。
    マクロは秘かにけっこう使っているんだけどね(謎
    もっともっと寄ってドカンと行きます。

  7. ariari より:

    >金ちゃん
    そうか、こういうの好きなのかwさすが青社ww
    マクロは花だけじゃないからね。リベットとか撮ってみるべし。
    尾根遺産ねー、最近どうしてますかねー。ここんとこ何度も会ったけど。

  8. ariari より:

    >ainosatoさん
    そーなの。町撮れないのでw花ってのもいいじゃない♪
    くるん、ここ、ここなのよw

  9. ariari より:

    >ゆうさん
    偉そうなことを言っておきながらたいしたもんじゃなくてねw
    作例としてはイマイチなのでマネしちゃダメです。
    同色系の花を背景にする場合、背景のリズム感がポイントでっし。
    前ボケも意識しすぎない方がいいと思います。なかなかうまくいかないからw

  10. ariari より:

    >yumaruna238さん
    ほへー、珍しいw今日も続きました。明日は大雨かもw
    綺麗に撮ろうという意識より、自分で好きだなー、かわいいなー、
    そういう感じがでればいいなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました