


実は飛行機の撮影は恐ろしく久し振り。
丘珠のANA撤退以来かと思う。
とりわけ千歳に出向くこともなくなって久しいのです。
けれど、今日はちょっと撮りたくなりまして。

お目当てはJALのBoeing747-400D、最後の国内線用ジャンボ。
この3月1日で退役し、JALから747がいなくなります。
千歳に休日来るのも今日で最後です。(とうか、定期便では明日で終わり)
あいにく雪が多く降っている気象条件、まあ、何とかこのままならイケるかと思ったんだけど・・・
しかし、747が到着寸前に猛吹雪になってしまいました。
無理。R/WもL側になり、遠くなってしまいました。はぁ、かすんでしまいました・・・
まあ、夜に飛行機を撮ること自体無理があるんだけどね。

仕事でずいぶん乗りました。
ありがとう、さようなら。
撮影:2011.2.13 新千歳空港
コメント
ヒコーキと言えばジャンボジェット
ジャンボジェットといえば747
日本を代表していた日本航空の747があっという間に整理されてしまいましたね…寂しい限りです
ひこーきー!
シルエットが一部だけぼんわり浮かぶというのもなかなかオツですねえ。
詳しいことは知らないのですが、退役ですか…。
お疲れ様でした。
本当に、撮りおさめですね。
千歳での一戦、猛吹雪の中おつかれさまでした。
ジェットといえばこの機体のイメージです。
2枚目、3枚目のうっすら浮かぶ体躯が印象的。
見納め撮り収め。最後にありがとうございました。
日航747といえば、TVドラマ「白い滑走路」‥・。
田宮二郎、あこがれました。
私もかつてはずいぶんお世話になりました。
747もさようならなのですね。時代は流れているのですね。。。
タイトルを見て浮かんだのは、
♪夜のさあっぽろ~ あなた~に会えて~
という歌のフレーズでした。
かつては随分唄いました。。。
日航747 引退でしたか。
悪条件の中、撮影お疲れ様です。
かなり降ってましたよね。
とうとうJALジャンボも。。時代ですね。。。
私も飛行機と言えば747でした。
ついに国内線では無くなってしまうのですか。さみしいですね。
リンクが貼られていたJALのサイトに飛んだら、より一層寂しさが増しますね。
飛行機の機種とか全くわかりませんが747だけは強く思うものがあります。
時代とは言え残念です。
もうジャンボが見れないのかと思うと寂しいですね。
千歳はジャンボが結構多いのが誇り?だったのに。
>sabi-cameraさん
単通路好きなのでジャンボで大騒ぎすることもなかったけど。。。
個人的にもしかして、ものすごく搭乗機会が多かったですからね。
ANAの前はずっとJALだったんで。。。マイルでハワイに行ったあと、
ANAに変更。それは道内便での出張が始まったのでYS-11に
乗りたかっただけなのだったがw
>nanamiさん
シルエットにしないと写りません(泣)夜は暗いのよww
これでもISO10000w300mmで手持ち1/60前後なのよ。
ANAの747は、まだ飛びます。でも、そう長くないですよ。
>Rufardさん
2/19にチャーター便で千歳にやってきます。朝早いですがw
それが千歳で見られる最後のJAL747になります。
本番前に、他の飛行機で露出合わせ、ピント、構図確認w
ところが747着陸前から猛吹雪wタッチダウンのあたりは何も見えず。
>えみーるぞらさん
田宮二郎。あのドラマのスタート、毎回の映像に萌えました。
「ローテーション」と云う言葉に感激し、自分でも使ってみたくて。
せいぜい「ローション」しか発していませんw
>mamakoさん
そうでしょうね。前の職場では凄い往来したのでは?
ぼくも東京は一週間で4往復が最高でしたが、ならずっといれば、
と自分で突っ込んでましたねwwその頃JALだったんですよねえ。
えー、懐かしい歌、今度聞かせてくださいw小樽で聞けばよかったw
>ainosatoさん
はい、悪条件は想定済みでしたが、滑走路がRではなくLだったのが・・・
仕方ないです、ILSで降りやがったんでww
>hirosさん
千歳で待ち伏せしようと思ったんですが・・・
雪も凄かったけど、高速道路からカレーが降ってきましたw
>kjoeさん
国内線だけじゃなく、国際線も引退なのです。
4発エンジンじゃない機体が太平洋を渡るなんて・・・怖いですw
でも、今の2発エンジンはEカップバストなので(謎)大丈夫!
子供の目にもわかりやすい大きなヒコーキ、747は飛行機の王様ですね。
>yah-_-yahさん
千歳―羽田便は世界一の輸送量、便数を誇っていましたからね。
大量輸送時代を担った747は航空機の歴史に輝いていました。
残念です・・・