
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は皆様より叱咤激励を頂き、こうして新たな年を迎えることができました。
心より御礼申し上げます。
思えば会社員生活を辞めて4回目の新年を迎えました。
ダラダラと過ごしてきたことは否めません。
もう若くありませんので、本当に一年一年を大事に過ごしたいと思います。
今年も大好きな場所で、また一本メンバーbonoさんを道連れに岩手で過ごせることを幸せに感じます。
今年、ぼくは「写真家」としてきちんとしたポリシーを持って過ごすことを誓います。
写真家とはプロとかアマチュアとかではなく、生き方だと思っています。
自分らしい写真を、自分にしか撮れない写真を、また目指します。
町と夜しか撮れません。でも、それでいいのだと言い聞かせて。
万人にうける写真じゃなくてもいい、ああ、上原らしいね、そう云ってもらえるために。
人まねじゃなく、むしろまねされるような写真が目標です。
今年は秋に個展をすべく準備しています。今までの町写真をまとめるものになります。
「人に見てもらう写真とはどういうものか」
その答えを見つけたいのです。
また、フィルム一本勝負の活動も引き続き行っていきたいと思います。
大切な修行の場であり、厳しく優しい目を持つ仲間との時間は自分の成長に欠かせません。
ぜひ、一本メンバーたちへの応援も宜しくお願いいたします。
長々申し訳ございません。
皆様にとって、この一年が素晴らしい一年になりますことを祈念して岩手よりご挨拶いたします。
撮影:2010.12.31 岩手県盛岡市鉈屋町
コメント
錆ましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます
m(_
_)m
明けましておめでとうございます。
一本勝負も5年目に突入ですね。更にパワーアップできるよう、みんなで楽しみましょう。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
秋の個展楽しみにしています。
そして、一本勝負。もう飽きたといわれないように(岩手だから大丈夫?)
パワーアップして、まずは自分たちが楽しみましょうね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
写真家ariariさんのご活躍を楽しみにしています。
健康第一で日々過ごされますように・・・
トンチンカンな質問をしないようにしますので、今年も
どうぞ宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
尊敬する「写真家」としてのariariさんにしか撮れないお写真
~楽しみにしております。
お体 無理されませんように・・陰ながら応援しています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
文章にしびれました。去年から悩んでいたことに答えを出せそうな、強烈なインパクトを受けてます。
本年もいろんなアドバイスを受けると思います。お忙しい中申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
岩手、交通麻痺してます。そのまま上(九戸/一戸/八戸)もNGです。うちの会社の車も26時間ほど立ち往生してます。
どうか道中無事故で!
あけましておめでとうございます。
今年は岩手で年越しでしたか。
新年の冒頭言、心に染みました。
「自分らしい写真」っていうのを見つけるには時間がかかりそうですが、何とか模索していきたいものです。
ariariさんの写真、いつも参考にさせてもらってます。
個展の際には是非とも見に行きたいです。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
ブログを読ませていただき…
良き先生に出会えたコト、本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました!
これからの写真家ariariさんの活躍、そして秋の個展楽しみにしております。
今年もよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます!
今年もariariさんらしく生きてください。それがあなたの生きる道。
わるいわねーありがとねーこれからもーよろしくねー
もぎたて写真のーいいーところー
そういうことにしておけば これから先も いいかんじー
>sabi-cameraさん
錆びてないので宜しくお願いいたしますw
またお世話になると思いますが、それもまた修行でww
ヒコーキばっかりやっていると、錆分少なくなって困ります。
>hirosさん
謹賀新年!何度も挨拶しちゃうよー!めでたいからね、生きられるって。
一本、今年も頑張りましょう。パワーアップするかどうかはわかりませんがw
今年はサポート側として控えめに動きますので(ばく)。
>ainosatoさん
あけましておもでとうございます。今年は地道に頑張ります。
個展はコテンコテンにならぬよう、今回もしっかり仕入れてきますw
というわけで、宜しくお願いします。
>Amyさん
あけましておめでとうございます。
健康面が一番不安な自分ですが、何とか(それなりに)やっていきます!
写真家としてしっかりした目を持つことも大事なので、世間をもっと知らねばとも感じます。
写真の知識とか技術はあんまり(最低限)必要じゃないです。
なのでトンチンカンな話でも何でも楽しくやれればいいもんですよ~
>ひなたさん
あけましておめでとうございます。
尊敬なんて恐れ多いwお世辞まみれコメントは恥ずかしいだけですってw
いや、そんな人間にならねばならないと思っています。
もう少しだけでも成長しないとなりません。尊敬に値する写真を出したいです。
>ろだごん(時々JIQ)さん
あけましておめでとうございます。
写真に対する気持ちだけは真面目に頑張ろうと思っています。
人からの評価を素直に受ける、これをモットーにしたいです。
旅の行程にご心配頂き、ありがとうございます。
今年は日本海ルートあきらめました。仲間と一緒なので八戸上陸で南下しました。
それでも31日は大荒れで、後続の人々は絶たれたようです。
何とか昼に盛岡までたどり着きましたが、本当にすごい雪でした。
(北海道ではあんなに湿って重い雪が降ることが滅多にないですから)
今年も宜しくお願いいたします。
>yah-_-yahさん
あけましておめでとうございます。
自分らしさ=個性ってことですけど、すぐに出ることは中々ありませんよね。
でも、ちゃんと見つかると思います。自分が楽しいと思うことが一番ですから~
あと、被写体への感謝を忘れなければ絶対にいい映像が得られると思います!
今年は活動を広げたいと思います。その節にはどうぞ、宜しくお願いいたします。
>maya*さん
あけましておめでとうございます。
よき先生なのかどうか正直なところ賛否色々あると思いますw
なのですが、ぼくが唯一誇れることはその人の個性をちゃんと出せるようにしたいと思うこと。
(いや、それ、思うだけでできていないだろう、という声もありますがw)
なので、今年も宜しくお願いいたします。
>beniさん
あけましておめでとうございますー。
昨年は色々お世話しましたw
自分らしく何かとやろうと思ってます。
もぎたて写真かー。ってことは新鮮さが命ですよね。
まずいなー、それはww<何が
今年も頼む!
大分遅れを取りましたが、あけましておめでとうございます。
岩手、私もまた行きたい場所なので、ariariさんの岩手写真、いつも楽しみにしています。
去年はフィルム沼へのご案内、ありがとうございました。おかげで自らドボンして、楽しい写真生活を送ることができています。
今年も何かとお世話になることと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
私なんかよりariariさんの方がずっと丈夫な気もしますが、どうぞご自愛くださいね。^^
>nanamiさん
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
岩手はなんといいますか、泣けますw<笑ってる
今回もいい絵が撮れたと思います。個展で見てねw
フィルム沼、みんなで沈めば楽しいですから、ぜひ、また誰か沈めて下さいw
丈夫と云われていますが、そんなことはないか弱い中年ですw
いたわって下さい。
あけましておめでとうございます。
今年も東北でお正月を過ごされてたんですね!
私はちょっとまだあまり元気がないので、
今年もゆっくりペースで写真を楽しもうと思っていますが
今年の秋の先生の個展は是非拝見したいと思っています!!
楽しみにしていますね♪
今年もよろしくお願いいたしまーす!
いつものことなのですが、出遅れ感たっぷりに。
あけましておめでとうございます。
新年を自宅以外で過ごすなんて、なんとぜいたくな。
裏山鹿~っ。
今年「も」マイペースでカメラには触り続けますので
よろしくお願いします。
>kei-koさん
あけましておめでとうございます。
毎年正月は岩手が慣習になりました。もう迷いませんw
写真はマイペースでね。体が一番だと思います。
秋の個展、すごい期待されてしまいそうで怖いです。
こちらこそ、宜しくお願いします~~
>ぢょにーさん
あけましておめでとうございます~!
出遅れ問題ないですwまだ年賀状も出してないですww
自宅にいるとさびしくて死んじゃうのでw出かけます。
もう、毎年クリスマスと正月は家に居ないよう頑張ります。
カメラ、触るだけでも幸せですから毎日触ってください~~
出遅れました….
本年も宜しくお願い申し上げます
m(_
_)m
今年はいよいよ個展開催ですね
お手伝いしますので、何なりと申し付けてくださいませ♪
>いしのまっきまき♪さん
あけましておめでとうございます~。
わざわざここへじゃなくてもいいのにww新しい方の更新でもOKだからお気軽にー。
昨年も色々ありがとうございました!感謝、感謝です。
1年の早さにちょっと落ち込みますけど、今年もよろしくです。
個展、できるのでしょうかw資金が。。。