港町の誘惑(1) 夜景 2010.11.16 ※クリックで横960ピクセルになります。 小樽に立ち寄れば撮らずに帰ることができない場所。今日は疲れているので早く帰ろうかな、とかそんな言い訳ができない。やはり、好き。どうしても好き。 撮影:11/16 小樽市港町
コメント
ふむふむ。これですね。
率直にariariさんだなと思います^^
>hirosさん
これ?^^;
ぼくらしい、というか、もっと工夫して撮れって感じです。進歩ないです。orz
うわっ さすが。
これ以上進歩いらないですw
重厚な色・・・いいですねぇ。
バックの空と水面のライトの反射がそれを引き立てています。
好きだけで撮れない1枚です。
やっぱりここは撮らざるをえない被写体ですよね~。
ああ、妖しい光…
P.S.
今月号O.tone立ち読みしてたら偶然にも…
いや~、高尚なご趣味ですね、敬服いたしました^^;
>ainosatoさん
いやー、こんなのでは、まだまだ戦えません(何とw)。
頑張ります。
>たいちょうさん
重厚ですよね。いいですよね。もうこの風情をいかに魅力的に撮るか。
ずっと、ここで考え、悩み、見て呆れて遊んで撮って帰りますw
>d@m@さん
あ、h1deshiさん!(^^)
そうなのです、ここは何度でも撮ります。満足する絵がなかなか出ません。
うっ。O.tone。。。見ちゃいけないものを見ましたね。呪われますよw
ariariさんの小樽の中心はココなんですね。
私の小樽愛は、浅いなあ。。。^^
>mamakoさん
小樽の中心、悩みますねw30年前に初めて撮影した手宮線界隈がやはり好きです。
ここは、昔手宮線のさらに支線が近くまで走ってました。
小樽愛、いえいえ、みんながそれぞれあれば。深いも浅いもないです。