苫小牧/夜力


苫小牧/夜力

※クリックで横960ピクセルになります。

いま熱い夜景スポットは工場でしょうね。
夜景の中でも憧れの場所、製油所は人気が高いです。
撮影:10/7 苫小牧市

コメント

  1. Amy より:

    素敵ね!
    今までariariさんの写真みるまでは製油所の夜景が素敵なんて思ってもいなかったわ!
    だんだん思ってもみなかったところに引き込まれそう~

  2. h1deshi より:

    自分の望遠域は200までなんで、
    こういう構図は撮りたいんだけど無理そうです。
    受付の人言ったら中入れてくれないんですかね、
    まあこちらも無理そう…

  3. ariariさん・・・圧巻です。
    迫力と緻密さが、驚きです。すごいです!

  4. yumaruna238 より:

    迫力!かっこいい!

  5. Rufard より:

    この前見せていただいた苫小牧の写真ですねー。これはすごい!
    去年、室蘭へ夜の工場を撮りに行ったのを思い出しました。
    迫力はこちらが断然上ですね!
    やはり夜の工場は萌えます!

  6. 書き方がちょい変だったので再投稿.
    このプラントをこの方向からは撮ってなかったです.
    苫小牧は結構お手軽(?)に行けますが,室蘭もその後行ってないので
    室蘭もまた行かなくては...

  7. ひなた より:

    教室に通っている間に もっとちゃんと見せていただけばよかったと 後悔しきりです。
    いざというと 全然行けなくて・・いえ、行ったとしても撮れるワケが無く(泣)
    この際 星空同様 撮れなくても見られるだけでもいい!!なんて思うほどのお写真です。
    いや・・何書いていいかわからないほど 惹きつけられますです。

  8. ariari より:

    >Amyさん
    川崎にはもっと萌え萌えの工場がいっぱいあるんですよねえ。
    行きたいですがねー。来年には製油所が閉鎖になったり減産になります。

  9. ariari より:

    >h1deshiさん
    まあ、望遠が200まででも撮れる場所はあります。
    今日の一枚ならさほど望遠じゃなくても大丈夫!
    中に入るのは不可能ではありません。ただし工場見学は撮影禁止w

  10. ariari より:

    >ろだごんさん
    圧巻でしょー。実際に見ると、もっと感激です。
    秋田港(土崎)のセメントプラント、オイルタンク、バースもいいですよ。
    しかもタワーから見られますしね~~。

  11. ariari より:

    >yumaruna238さん
    迫力、実際に見ると感激で実はそれだけで目いっぱい、お腹一杯w

  12. ariari より:

    >Rufardさん
    あ、室蘭行かれたんですね。いや、実は室蘭の方が絶対にいいですよw
    室蘭の見ごたえスポットがあるんですが、そこはなかなか行きにくい場所です。
    近いうちに室蘭撮影ツアーやろうかと思っています。

  13. ariari より:

    >final_impressionさん
    あ、書きなおし頂いたんですか、恐縮です!
    苫小牧は撮影ポイントが限られますが、角度によっていい感じに見えますね。
    室蘭はやはり何度行っても魅力があります。輝きが違うんですよ。

  14. ariari より:

    >ひなたさん
    工場撮影はさほどテクニックは要りません。設定が大変ですがw
    問題は夜に行くのが大変ってことでしょうかね。
    そこは、やはり旦那さんをおだて、ぜひ!
    星だって工場だって、花火を仕留めたひなたさんだもん、簡単すよ!

  15. じょせ より:

    すごっ!!素人のアタシでも判る。。。
    画像では無く是非、生写真で見たいデス。
    撮ってる所も見たい!!
    ウチはいつでもOKで~す。
    (出来るだけ大人しくしてますから)お願いしますm(__)m

  16. ariari より:

    >じょせさん
    いや、ぼくも素人だからw<工場の
    プリントね、機会あれば。撮っている姿?それはどうよw
    できるだけおとなしく、いや騒いでもいいんですが職質だけは勘弁ww

タイトルとURLをコピーしました