第29回 フィルム一本勝負 in 小樽(朝里・新光)


はい、毎度恒例のフィルム一本勝負。
日時:2010年7月3日 (土)13:00~15:28
場所:朝里駅スタート。エリアは小樽市朝里・新光
メンバー:ainosatoさん,hirosさん,bonoさん,本部長さん,beniさん,でぼくの6人。
今回の縛りは広角レンズ。自分は25mmを選択…ちょいと間違ったw
まずはインデックス…

第29回 フィルム一本勝負 in 小樽(朝里・新光)

※クリックで横960ピクセルになります。

YASHICA FX-3 + carl Zeiss Distagon 2.8/25 T*+ FUJICOLOR PRO 400

No.1A hirosさんセレクト

第29回 フィルム一本勝負 in 小樽(朝里・新光)

No.4A

第29回 フィルム一本勝負 in 小樽(朝里・新光)

No.6A 自選

第29回 フィルム一本勝負 in 小樽(朝里・新光)

No.9A

第29回 フィルム一本勝負 in 小樽(朝里・新光)

No.11A bonoさんセレクト

第29回 フィルム一本勝負 in 小樽(朝里・新光)

No.21A ainosatoさん、beniさんセレクト

第29回 フィルム一本勝負 in 小樽(朝里・新光)

No.24A 本部長さんセレクト

コメント

  1. Amy より:

    誰もセレクトしていないのを選択したかったけれど
    そうもいかず・・・<笑>
    №11のブルーのドアーに。
    ariariさんセレクトの6もがっちゃな感じの中に小物の色がアクセントになっていてとても面白いです。
    大分感化されているかな?<笑>

  2. hiros より:

    4Aの小屋はみんな(ボクも)撮ってましたけど、ariariさんが撮るとこうなるよね、の見本みたいですw
    9Aも好きです。
    同じ25mmだったので、学ばせていただいております。m(__)m

  3. i_nosato02 より:

    次選は#1でした。
    朝里もいい味でしたね。
    小樽もあちこちどんどん新しくなっていきますから、早く写してしまわないと。。。

  4. yah-_-yah より:

    こんにちは。
    いつもariariさんの写真を見て「フィルムの味もいいなぁ」と思っておりましたが、ついに僕もフィルムカメラを買いました!
    昨晩ヤフオクでレンズ付きでお手頃商品があったので落札しました!
    (なかなか入金に行く暇もないので、現物が届くのは少なくとも1週間以上は先かと思いますが・・・)
    カメラはNikon
    F100、レンズは24-85mm
    f/2.8-4Dです。
    多分フィルムで撮るのは極少(年間2~3本?)だとは思いますが、楽しみです!
    ちなみにフィルムで撮影した場合、撮影データはメモったりとかしてらっしゃるんですか?(とても覚えてはいられないし)
    データバックなるものがあるようですが、もちろんそこまで資金は回りませんでした・・・。

  5. photo-by-kohei より:

    ラストのお写真… いくらなんでもコレは怖いです…
    免許取りたての私には絶対に無理です…

  6. ariari より:

    >Amyさん
    今回は少ないUPですいません。なにせ気に入る写真がなくてw
    自分が納得出来るものを生み出すのは難しい作業です。
    6、11はそう云う意味で納得出来るものですが、11は標準で撮りたいものでした。

  7. ariari より:

    >hirosさん
    4Aねえ…ここはみんな撮るよねえ、とか思いつつ、まあ、平凡ですよねw
    9Aは自分では好きなカットですが、町名が隠れたのが無念で。
    25mmは一年に一度しか使ってないわあ。(爆)

  8. ariari より:

    >ainosatoさん
    1A次点ありがとうですー。こんな感じのばかり撮りたかったです。
    朝里は住宅地として、もう撮るべきものは減っていますが水際がいいですね。
    難しい場所でした。記録的には撮らなくちゃ、ってのが多いですね。

  9. ariari より:

    >yah-_-yahさん
    フィルム行きました!やりましたね!今お使いのD700用のレンズも活用できますからねえ。
    月に1本はぜひやってください(爆)。じっくり撮ると楽しいですから。
    フィルムで撮るき、絞りやシャッター速度…メモしません(爆)。
    開放で撮ったのとかは憶えていますが…メモしている人もいますよ。
    本当はそういうの、ちゃんとやった方がいいんですけどね。

  10. ariari より:

    >photo-by-koheiさん
    怖いですよね〜w吹雪で視界が悪いとか、雪が積もったら…
    本当に怖い、アブない、いや、落ちる、絶対に落ちる(爆)。
    ぼくもいやです…さすがに。(^^;;;

  11. mamako より:

    6Aのリアルな感じが好きです。
    24Aの思い切った車庫入れは尊敬に値します^^
    朝里、駅や浜のあたりは面白いですよね。
    私もうろうろしてみよう!

  12. ariari より:

    >mamakoさん
    リアルさを感じて頂けて嬉しいです。古い建物でも生きている感じが伝われば〜
    朝里は新しい住宅が多いんですが、水際、川の付近に美味しい物件が多いです。
    ぜひ、坂を上りながら楽しんで下さい!

タイトルとURLをコピーしました