
※クリックで横1200ピクセルになります。
元は北炭の鉄道工場。旧幌内線で使用されていた鉄道の修繕などに使われてました。
明治32年に建造されたレンガ造りのすばらしい建物。
今でもJR北海道のレールセンターとしてその姿を誇っている。
撮影:1/16 岩見沢市
※クリックで横1200ピクセルになります。
元は北炭の鉄道工場。旧幌内線で使用されていた鉄道の修繕などに使われてました。
明治32年に建造されたレンガ造りのすばらしい建物。
今でもJR北海道のレールセンターとしてその姿を誇っている。
撮影:1/16 岩見沢市
コメント
いいなあ~
ここに立ってみたいです。
子供の頃ですがこの建物描いたことあります
もう何十年も前ですがひと目でわかりますた
あ、以前似たような建物を見た記憶が。。。
姫路城の横にある美術館だったかな???
僕もたまには遠出して撮影意欲を磨くかな~。
>Amyさん
こんばんは。立つのはイイけど、寒いよ(笑)。でも、冬がステキです。
>tokumeikkoさん
こんばんは。岩見沢なら、やっぱりここ、ってなランドマーク。
北海道はまだまだとんでもなくいいもんがいっぱいあります。
>しゅんろ〜さん
こんばんは。姫路城〜、行きたかった。つーか、あの辺いいとこばっか。
遠出、もう呉周辺はヤバい場所ばっかりで。ぼくが住んだら毎日お出かけ♪
でも、休息も大事ですから…
コメント有り難うございました。
この写真見てココに行きたい!そう思いました。
北海道は素晴らしい建造物が沢山ありますね。
>凧takoさん
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。
いつも、北海道のすばらしい映像を拝見していました。
本州ともまた違う文化がある北海道の建造物、撮り続けたいですね。