ネタ切れだと小樽が流行だそうです。




OLYMPUS-PEN D3レストア後、やっと撮り終えた写真。
今回いつもの北旺さんで「アナログ」プリントをお願いしました。
フロンティアとは違いレンズを通してネガを焼く昔ながらのプリント。
その方が昔のカメラの素性がはっきりするわけです。
多少ユルいけど、それも味わいかな。
OLYMPUS-PEN D3 F.Zuiko 1:1.7 f=32mm + DNP CENTURIA200
※オリンパスペンの生みの親でもあり、OMシステムを開発した米谷美久氏が逝去されました。
私も一時OMシステムを所有していましたし、人生初(借り物ですが)の使用カメラがペンでした。
写真業界にとって大きな存在であった氏の功績を考えますと、大きな損失です。
心より哀悼の意を表したいと思います。
コメント
米谷氏の訃報は本日の朝刊で読みました。
昭和のカメラ史を代表する方でした。
心より哀悼の意を表します。
にわかorinpus好きとしても、訃報は誠に残念です。
いつか新旧のpenを手に入れて撮り比べしてみたいと思います。
>こもれびさん
こんばんは。本当に惜しい方を失いました。
残念でなりません。
>yamadana_mayuさん
こんばんは。はい、そうですね新旧のペン、きっと喜びますよ。
デジタル一辺倒の時代ですが、フィルムも宜しくです。