コメント

  1. ベニ より:

    7枚目の桜、すんごい立派でビックリ!
    その下に居る、おじT姿のおじさんのポージングがまた良い味わいです。
    ヘルメットかぶった子供と桜って最強じゃないすかw
    すばらしすぎる。。今でもこんな風景があるなんて。桜シリーズではこれが1番好きです。
    岩手の河童ってシツケが行き届いてるんですね~かわいいいわぁ。
    そういえば信号って手をあげて渡るんだった。というのを何十年かぶりに思い出しました。

  2. hiros より:

    や、やっぱりカッパはいたんですね!
    いや~、せっかくの桜なのにコメントがカッパへ飛びました。(笑)
    イチオシ!、録画で拝見しました。
    さすがセンセイ、お話が慣れてるなと感心しました。
    みなさんのカメラを見る、語る笑顔が素敵でしたね。

  3. 信号が青に変わっても、カメラを出して撮影する・・・
    プロ意識を感じますっ!
    すごいですー、私も会いたいですー^^
    さて、カッパ君、誰にも捕獲されずに池まで帰ることができたのでしょうか?
    それから、ご報告♪
    いつだったか、メインサイトの方でご紹介されていたのを見て、かまぼこの板の絵、応募してみましたー。
    というか、半ば強制的に娘に絵を描かせて送りました。
    かまぼこ詰め合わせ、当たらないかなーと、淡い期待を抱いてます(笑)

  4. mamako より:

    あ!カッパ・・・!!!恥ずかしそうなしぐさはなんなんだ。。。?
    なぜひとりで横断歩道を渡っているの。。。謎です。
    おまけのインパクトがあまりに強すぎます^^
    枝垂桜、本当に素敵です。爽やかに色っぽい気がします。
    そういえば、少し前に出していらした桜たくさんの記事の、「くの字」の道の枝垂桜の写真、
    私の父も絶賛で、ものすごく気に入っていました。
    写真の好みも似ているみたいです^^

  5. 本部長 より:

    ↓の投稿の一本桜が素晴らしいと思ってましたが出遅れました(^^ゞ
    カッパが普通に歩いているとはさすが遠野なんですね(笑)
    やはり枝垂れ八重が見たことのないような怪しい美しさで好きですね^^;
    自転車の子供の描写、道のカーブが遠景に消える様に桜の木...うーん、完璧です☆

  6. kei-ko より:

    すごーい、普通にカッパが歩いているなんて!!
    娘と一緒に写真撮りたいです!
    7枚目の桜とおじさんと小屋の写真がまた素晴らしいですね!

  7. m-rakuda2 より:

    こんばんは!
    自分もこの川沿いの桜並木が大好きです!
    普段着の遠野桜写真、すばらしいです♪
    今年は撮りに行けなかったのが悔やまれるなぁ~。
    そういえば、千葉家の近くのトンネル側から山道を登ると、眼下に桜並木と釜石線、そして田園風景が見渡せるスポットがあります。ariariさんにはいつかチャレンジしてほしいスポットです。
    思わぬところでカリンちゃんに出会いましたね(笑)。
    手を上げて横断歩道を渡る…なんて、かなりレア風景ですね♪

  8. ariari より:

    >ベニさん
    こんばんは。おじTには笑いました。そっか、そういうのね。
    ヘルメット子供自転車と桜、シリーズ最強ありがとうございます。
    はい、後にも先にも、こんな桜はもうありません(爆)。こういうのを撮れちゃうと、それだけで満足しちゃっていけませんね。。。
    カッパは妙にかわゆく、生真面目なので褒めてあげたいですw

  9. ariari より:

    >hirosさん
    こんばんは。いいんです、桜なんか。カッパが大事。
    私も長いこと遠野へ通ってよかったと思いました(笑)。
    テレビ、うーん、色々不満もありますが、この特集でフィルムを
    使う人が出てくれば嬉しいなあと思います。

  10. ariari より:

    >marmellata_dolceさん
    こんばんは。いつも拝見していますよ〜コメントたまに開けてね(笑)。
    カッパ、まったく郊外の場所なので焦りました。青なのに、止まったまま撮影しちゃって。
    でも、後続のクルマも見守ってくれました(爆)<県外ナンバーだから
    蒲鉾の板に絵を書く!おおお!!なんだか嬉しいです(笑)。
    私は板かまぼこを食べる機会に恵まれず…その気になれば板だけ
    入手はいくらでもできそうですが…入賞されることをお祈りします。

  11. ariari より:

    >mamakoさん
    こんばんは。出演料はonちゃんでしたね(爆)。
    もう、このカッパだけ撮って帰っても後悔のない遠野でした。
    枝垂桜はこの後も、盛岡で撮影していますが、遠野のもよかったです。
    色々なアングルで撮っているんですが、被るのでこれだけにしましたが。
    お父様にお褒め頂き光栄です。さすが、親子、好みが同じなのですね〜

  12. ariari より:

    >本部長さん
    こんばんは。北海道桜職人には負けられませんので(爆)。
    有名な観光地も確かにいいですが、遠野の桜がこれまたいいんです。
    普通にあって、誰かがよってたかっている感じもなく。生活に溶け込む桜がいいですね。
    自転車の子供は、丁度走ってくるのが見えて、あわててクルマを止めました。
    きっと怪しい奴だと警戒したんじゃないかと思います(爆)。

  13. ariari より:

    >kei-koさん
    こんばんは。そう、遠野では普通にカッパが歩いています。コンビニでバイトもするし、ガソリンスタンドで窓も拭く<ウソですw
    娘さん、びっくりして逃げなきゃいいですが(笑)。
    おじさんと桜、ありがとうございます。望遠で狙ったら最初カメラ目線でした(爆)。

  14. ariari より:

    >m-rakuda2さん
    こんばんは。遠野の桜、名所と云う感じではないけどやっぱりいいですよね。
    毎年、開花が遅めなのですが、今年は早かったみたいで…
    千葉家の付近、というと綾織ですよね。ああ、なんとなくわかります。
    ヒントありがとうございます!光具合から云えば午後が良さそうですね。来年やってみます!
    カリンちゃん、遠野のキャラクターですが伝承園にいたカリンちゃんとはちょっと違うみたいでした。
    ううむ、謎のカッパ、信号を渡ると云うシチュエーションがもう最高で(爆)。

タイトルとURLをコピーしました