湯治部の炊事場


湯治部の炊事場

湯治部の炊事場

湯治部の炊事場
馴染みの宿の炊事場。夜の静まり返った辺りの雰囲気は特に良い。歯を磨き寝ようという頃合いにカメラを持っていく。レンズも二本。好きな場所でスッと気持ちを置いて撮れることの幸せって・・・いいもんですよ。ここの宿で過ごす時間はぼくにとって、いまはなかなか難しくなってきた。交通手段が乏しいのだ。以前は安価に、かつスムーズに来れたものが新幹線によって余計に面倒になるし、驚くほどコストもかかる。なのでそうそう来れる場所ではなくなったのが痛い。なので、短い時間でも本当に楽しいなと思う。最高の時間だ。

コメント

  1. 6x6 より:

    先月末にこっそりと行ってきました。湯治部の帳場は宿直がなくなったんですね(旅館部の方で一括管理)。
    まあ夜中に帳場に用はありませんが、少しだけ寂しくじました。
    静まり返った時間の雰囲気がバッチリ写っていて、まるでそこにいるような気分になります。
    こんなのを見たら、行きたくなるので困ります。

  2. ariari より:

    >
    6×6さん
    そうそう、21時で帳場が完全に灯りが消えています。以前はカーテンを閉めていたけど灯りは弱くつけていましたからね。過去に数えきれないほど泊まってますが、21時過ぎての到着は今の所ないので、まあ、いいんですが。
    連休中ですが、妙に静かでいい夜を過ごせました。また「サッと」行けるといいんですが。

タイトルとURLをコピーしました