村上へ行かねば -3-


村上へ行かねば -3-

村上へ行かねば -3-

村上へ行かねば -3-

村上へ行かねば -3-
とりとめのない撮り方になっているのは反省なのです。しかし、標準レンズの方がよかったかなと思うことはあります。
超広角を試すという掟を設けたからなので、これはこれでいいかと思ったり。
にしても、村上はいい場所でした。夏は避けたいほど暑いのですが、それは贅沢。晴れただけいいんじゃないかと。一週間後はかなりひどい天候だったのですから。

<お知らせ>
8/26-27(土日)ヨドバシカメラマルチメディア札幌にて
ニコンカレッジサテライト開催します。
二日間とも13:00 15:00 17:00の三回セミナーを行います。
参加無料ですので、ぜひともお越しください。お待ちしております。

コメント

  1. 6x6 より:

    4枚目だけ判別できませんが、あとは全て分かります。
    いつも35mmで撮っていますので、新鮮に感じますが、やはり村上です。
    僕の撮る村上よりも、師匠の村上の方が数倍素敵な世界に見えます。
    3枚目なんて、いつも撮りますが、いつもうまく撮れないんですよ。
    今度XF14mm一本で挑戦してみようかなと思いました。
    追伸:事前にリサーチもされなかったとのこですが、当たり前のようにこれら物件を嗅ぎつけるのですね。流石といいますか。。。

  2. ariari より:

    6×6さん
    本当なら単焦点で歩くべきですね。でも、いまは作例も兼ねての撮影のためズームが多くなりました。
    たぶん村上という場所に対してまったく予備知識がなく、普通に歩いたのが良かったのかもしれません。
    超広角は難しいので、つい寄って逃げてしまいますが、それが本来の使い方なのでしょう。
    仕事のことを全く抜きにした旅って憧れます。。。まあ、ライフワークなので無理ですね。

タイトルとURLをコピーしました