




腹が減った。実は朝から何も食べていない…昼飯時を間違えました。
できれば三条か燕で有名な燕三条ラーメンを頂きたくて。背脂濃すぎるのはアレなので…
もうちょっと弱めのをと思っていたんですが、ここは住宅地。
すると突如現れた「おおもり食堂」にクラクラやられちまいました。
メニューはシンプル、定食。野菜炒め、ラーメンくらいしかないみたい。
オバちゃん一人で切り盛りのお店、程なく出てきたラーメン…

「うまいッ!」
香ばしい醤油に、煮干し系の出汁、太麺がもっちりでメチャクチャうまい。
なかなかの食べごたえ、美味しい、美味しいとスープまで頂いた。
これで500円、ハマる味です!!

食べ終わって店を出る頃に近所の町工場風のおっちゃんたちが。
大きな仕事でも終わったんでしょうか、打ち上げだ〜、飲むからなにか作って〜と。
「野菜炒めしかないよ(笑)」「わかってるー(笑)」
なんかいいね、こういうお店が最高!
新潟県燕市
コメント
飛び込んだお店で美味しいものに恵まれると嬉しいですね。
味だけではなく、お店の佇まいや「人」まで当たりとは、さすがの嗅覚?です。
読んでいる途中まで、二戸のラーメンを思い出していましたが
結末が真逆だったようで良かったです(笑)
4枚目のお品書きに当たる光が優しくていいです。
こんにちは。ariariさんが撮ると、食べ物でさえ無機質なオブジェのように見えるから不思議です。
これはタマリません。自分の家かよ!って突っ込みたくなるような店内。こういう店は、旨いか、不味いかの二択で、中間はないですね。
写真から、ラーメンの味がしたので、旨さが分かりました。
※4枚目のメニューの写真、何気ないようでいて、僕にはとても撮れないのです(変なバランス意識が邪魔して中途半端になります)。勉強になります。
bonogonさん
いやー、もう「ここしかない」のです、周囲に店がない!
それにしても一人で行くと案外外しません(あれ?笑)
二戸のラーメンは中華そば、といえば間違いないのでしょう。
それにしても軟でした。おしながき、これは自分でもお気に入りです!
CorekazMICさん
今見ると、物凄く冷静なショットですね。このレンズ、意外に寄れず…
しかもピントも浅すぎました。スマホのほうが美味しそうでした…
6×6さん
仰るとおり、一か八か、いや1か0か…ですね。
佇まいがこんなので、しかも競合店がないとくれば特にそう思います。
それでも自分の中では醤油味ベスト5にランクインしましたね。
メニュー、座った位置から35相当の画角なので、実はあんまり
考えていないのです…(店内のは他のもそうなんですよ)