南部の里へ -2-


南部の里へ -2-

南部の里へ -2-

南部の里へ -2-

数回訪れた町では撮り方が変わってしまいますね。ピンポイントな場所を見てしまいます。
まあ、それが好きなのでいいんですけどね。

FUJIFILM X-T2 + XF16-55/2.8R LM WR

※3/21 22:00 まで公開しております


====================================の「カメラ」の項目よりお選びいただけます。

コメント

  1. 6x6 より:

    知らない町でした。良い町ですねえ。
    一枚目の通りなんて、ずっと眺めていたくなるほど素敵です。
    こちらにもやっと春が近づき、町に残る雪もほぼ消えてきました。
    でもこの写真を見ると、雪の町(これでも少ないのでしょうが)は、やはり良いなあと感じます。

  2. ariari より:

    6×6さん
    マイナーな町ですが、なぜかすっと心に入り込む場所でした。初めて訪れてから4度ほどですが旧街道筋っぽい風情があるからでしょうね。
    八戸の辺りは雪が少ないのに、ちょっと内陸に入るだけでけっこう降ってますね。でも、今年は少ないと思います。
    青森も弘前あたりはそれなりにありましたが、例年に比べたら恐ろしく少ないです。津軽は地吹雪さえほとんどなくなって…
    雪が多ければ大変なことは大変だけど、少ないことは何かしら悪い兆候なのかと心配になってしまいますよね。

タイトルとURLをコピーしました