
海が目前に迫る孤高の食事処。また絶好の被写体としても有名だ。
確かに海が荒いときなどは雰囲気がいいのだろう。
ただ、ぼくのような貧乏人には無縁なお値段なので行くことはなさそうだ。
定食は1500円〜3800円、ラーメンも1000円を超える。
ロケーションが最高なので場所代としては安価かとは思うのだ。
八戸市
FUJIFILM X-T2 + XF 100-400/4.5-5.6R LM OIS WR
※3/21 22時までNikonCollege札幌校・講師陣による写真展に出品した写真をネット上でご覧いただけます。
====================================の「カメラ」の項目よりお選びいただけます。
コメント
えっ? えっ?
知りませんでした。雪混じりの荒れた冬の海に、この建物。すごい絵です。
どこから入るんだろ? 入ること自体の難易度が高いし、入ったとして大丈夫なんだろうか? もう想像が・・・。
もっとも師匠がそういう想像力が働く絵にしてくれたのですが・・・。
追伸;ラーメン1000円オーバーは、さすがにキツイですね。700円未満が希望です。
6×6さん
もしかするともう検索されたかもしれませんが、八戸市は鮫町の小舟渡というお店です。
昨年の富士フイルムフォトコンテストでも入賞作品にモチーフとして使われていてびっくり。
なかなか雰囲気も良さそうですが、やや入るには厳しいです(笑)。
もっともここを通るということは陸奥湊で安くてウマイ魚を食った後なので…