昼下がりの黒石 -5-(終)


昼下がりの黒石 -5-(終)

昼下がりの黒石 -5-(終)

昼下がりの黒石 -5-(終)

元々まちの写真はモノクロに変換しても使えるような撮り方が主体なので特に違和感はないだろう。
色を持つことよりも存在感を出せたら。時の重ね具合を出せれば、そんな気持ちで撮る。
カラーより色気を出せればしめたものだ。なかなかうまくいかないのだけれど、それでもいい。

====================================

コメント

  1. 6x6 より:

    一連の写真、「昼下がりの〜」のタイトルに相応しい写真ですね。
    説明できないですが、黒石のヌメッとした雰囲気を感じます。
    2枚目、何回撮っても僕はこれを上手く撮れません。切ない色じゃないですか。
    これをモノクロで来るとは参りました。

  2. ariari より:

    6×6さん
    黒石は若い頃にコダクロームで撮っていたこともあって、なんとなく艶っぽい町という印象です。
    そこでモノクロだとどんなものかなとも。モノクロだけはフィルムでといつも思うのですが、
    お手軽にデジタルでもいい階調が出せる時代になってしまい、むしろいつでもできるということが
    ハードルを高めてしまっている自分です。努力が足らないのです、わたし。

タイトルとURLをコピーしました