
まだ日が沈んではいませんが、これも夕景。
なんとなく寂しい雰囲気です。やるせない…ような。
====================================
【写真教室のご案内】
2016年3月のニコンカレッジ札幌校のご案内です。
社会人の方も参加しやすい毎週土曜日の設定と水曜夜のコースです。
写真の基礎をガシっと学びたい短期集中コースと夜の街スナップ講座です。
太っ腹のニコンさん以外のカメラもOKですよ!
わかりやすく楽しい講座にします。
定員が10名と少ないのでお早めにどうぞ!
詳しくはこちらを御覧ください。
皆様のご参加お待ちしております。
※所属する写真家団体「NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク(NORTH FINDER)」
プロフィールはこちらからどうぞ。様々な写真に関するお仕事をお待ちいたしております。
コメント
微妙に朱に染まる雲と、もう少し遊びたい子供達。
この謎の遊具の展開された姿を見ていないので何とも言えませんが、冬季養生されユーモラスだけど少し寂し気に見えます。うまく表現できない不思議な魅力に溢れた一枚です。
追伸:東京に住んでいるとき、毎日のように都電に乗っていました。地下鉄で乗り換えて東池袋が最寄りで・・・。アルバイト先が当初池袋にあったのですが、途中で荒川区の尾久というところに移転し、そこにも都電で通いました。都電の写真、僕も撮りたいなあ。
6×6さん
この日はメチャクチャ寒くて素手でカメラを触っているとあっという間にしびれるほど、
なので子どもたちも後ろ髪引かれつつ家路へと向かったようです。
ブランコだと思うんですが、なんとも微妙なキャラクター。ヘタすれば文句を言ってくる人も
いるかもしれないところですね。ここの公園は初めて立ち寄りましたが、これに目が行って…
都電、いいですよ。生活の足っていう感じが強いので、大都市とは思えない雰囲気があります。
何を隠そう、都電を見るのも乗るのも今年が初めてだったので、感激したくらいです…