味わい工房 -5-


味わい工房 -5-

味わい工房 -5-

味わい工房 -5-

味わい工房 -5-

いい機会を与えて頂いたと思います。もし、もう一度伺えるなら、もっともっと気合入れたいです。
場所はお教えできませんが、こういう場所に出会えることは人生に何度あるのかなと。
ありがとうございました。

※敷地内は許諾を得て撮影しております。

味わい工房 -5-

コメント

  1. bonogon より:

    最後の部屋の表示板、いいですね~。
    こういう字(普段結構使いますw)を消さない所に用いるセンス
    分かればOK的な実用優先のものに現場らしさを感じます。

  2. ariari より:

    bonoさん
    はい、こんな作り文字?省略形、味があって好きです。
    手書きでその昔、社内資料などではこの手の字を書きました。
    隠語が必要な機密書類も会社入社当時は手書きだったことにあらためて驚いてみたりしています。

  3. innovate0901 より:

    こんばんは。
    計算された水面の写り込み、時間が止まった場所をariariさんの色で写す、何かその場に自分が居る感じがします^^

  4. ariari より:

    innovate0901さん
    はい、ただの水たまりなのに異常にキレイに写りました。
    思いを込めましたから、その分よく写ったのでしょうか。
    色合いもXならではのものですよ。良いカメラとの出合いです。

  5. 6x6 より:

    特に3枚目の写真、最高です。
    味わい工房と路地裏哀歌、堪能しました。
    あの路地、行きたいなあ。鼻血が出そうです。

  6. ariari より:

    6×6さん
    三枚目ありがとうございます。良い条件でしたね〜〜
    路地裏の花街、いいでしょう?きっと実際に行くと…
    倒れそうになりますよ。ぼくなんか、もう…以下自粛

タイトルとURLをコピーしました